【泉南アート&カフェライド】空音で癒しのひととき、久遠で器と出会う|南大阪ポタリング体験記

「走るだけじゃない。心が動く“出会い”があるサイクリング。」
今回は、泉南市をロードバイクで巡りながら、カフェ『空音』での癒しの時間と、陶芸ギャラリー『久遠』での器との出会いを楽しむアート&カフェライド体験記をご紹介します。
南大阪の穏やかな風景の中で、五感を刺激するサイクリングルートを満喫しました。
週末ライドは
相方さんとランチを食べるために、りんくう方面へサイクリングへ出かけました。

漁港で海鮮どんぶりか、新しくオープンした中華か、スープカレーかと考えていたのですが、相方さんのお気に入りのレストランが入れたら、そこにしようとお店へ向かいました。
カフェ空音
11時過ぎに到着したら、12時半までで良ければ空いてますと言われたので、ここでランチをいただきました。
予約なしで入れるのは運が良いです。
前菜が豪華
ここのランチが気に入っているのは、前菜がとても豪華で美味しいのです。
メインはパスタ
もちろん、メインのパスタも美味しいです。
帰路
満足したので、熱中症にならないように、帰りました。
餃子の雪松
りんくうへ向かう時に気になった24時間の餃子販売所に立ち寄りました。
知り合いから、便利だよと聞いていたので、実際に買って帰りました。
冷凍庫から選ぶ
お金を払う
ゲット
簡単
とても簡単なシステムでした。
夜に食べましたが、美味しかったです。
また利用しようと思います。
久遠
餃子を買った後は、最近よく通っているギャラリーの展示会を見てきました。
作家さんが来られていて、いいものが沢山ありました。
簡単に手を出せる金額じゃなかったので、少し安めのものを買いました。
目の保養にはなりました。
真夏のサイクリングは大変
また暑さが戻ってきたので、午前中だけ走るのが限界ですね。
“走ることで、感性がひらく”泉南アートライドのすすめ
今回のライドでは、泉南の自然と文化に触れる、感性を刺激するサイクリング体験ができました。
空音でのコーヒータイムは、日常を忘れさせてくれる穏やかな時間。
久遠での器との出会いは、“モノ”ではなく“想い”に触れるような感覚でした。
「ペダルを回す先に、心が動く出会いがある。」
そんなライドを求める方には、泉南のアート&カフェ巡りはぴったりです。
南大阪の静かな魅力を、ロードバイクで感じてみませんか?