自転車
PR

[ヤフオク購入]古いフレームには必要なパーツ(2)

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

古いタイプのロードバイクは、ステムがスレッドステムになっている場合が多いことが分かったので、今のステムが使えるようにするためには、アヘッド化する必要があります。


ヘッドパーツが付いているもので、好みのサイズなら必要ないのですが、必要だと思われるので、調べてみました。
各社色々出ていることが分かり一安心ですが、このパーツはアダプターですから、アヘッド方式には見えますが、その特長は生きてこないことが分かりました。当たり前と言えば当たり前ですね。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. hayazou2002

    こんばんは
    私はこのパーツを
    なんちゃってアヘッドと
    呼んでます☆

  2. みぞお

    なるほど!的確な表現ですね!

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました