自転車
PR

ロードバイクは大分安く買える様になったのですね。

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近ほぼ毎週に、梅田や心斎橋界隈の自転車屋を巡っております。

目的は、相方さんの友人が世界ふしぎ発見のジロ・デ・イタリアの特集を見て、自分も走ってみたいと思われて、気に入った自転車を探すのに付き合っております。

色々なお店を回り色々な自転車を見て、親切な店員さんの話を聞きながら、検討を続けております。

人の買い物に付き合うのは、違った視点から自転車を考えられるし、何より格好いい自転車を見るのは目の保養です。「いつも見に行くのに付き合わせてすみません」っと、言われるのですが、とても楽しんでおります。多分、自分が一番楽しんでます。

探しておられるのが女性なので、細かい性能などは関係なくて、まずは見た目です。格好いいか?おしゃれか?自分に似合うのか?の外見がとても重要なので、価格と見た目を重視して探しているのです。

欲しいモデルがスペシャライズドかキャノンデールなら、岸和田のいつもお世話になっているお店で買うように仕向けるのですが、違うようです。

しかし、自分はやっぱりスペックも気になるので、そこも見ていますが、ずっと思っていたのが、安くないですか?Kzumiさんが自転車を探しているとき、自分が自転車を買って他が気になりだした時、相方さんが自転車を探してた時と比べても、安いです。

Shimanoのミドルクラスコンポーネントの105のフルセットでも16万円切っているものや、名前の通ったモデルでさえも自分が知っているときの価格と比べて5万円以上安い気がします。

今が買い時?

家電芸人などが、「欲しいときが買い時」っと言っていましたが、これだけ色々なモデルが買える様になり、価格も下がっている今に自転車を探すのはいいタイミングだと思われます。

相方さんの友人も良い時に自転車を買おうとしているなって思いました。

まあ、自分は経済的に買い換える余裕がないので、カーボンにクラックが入っていて大丈夫かなって心配して自転車に乗っているとっくり氏に、格好いい自転車を新規で買う様に仕向けることを実践中です。

あ!そういえば一部の商品の値上がりもあるようなことも聞きました。

アメリカの最軽量カーボンフレームを発表したメーカーの一部のカーボンモデルの2012年モデルが値上がりだったはずです。正規店の店員さん情報です。

戯れ言でした。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. Kzumi

    Massoが欲しいです
    http://kinopio.com/kinopio/MASSO.html
    そんだけの実力となによりお金がないので買いませんが

  2. みぞお

    > Kzumi様
    自分たちはポタリンガーで楽しく乗れるための自転車を選ぶわけだから、実力とか関係ないのじゃないかなっと思います。
    お金は生活もあるので、無理のない範囲で楽しむしかないですよね。

  3. moumou

    あの番組の影響は計り知れないですね。COLNAGOに乗りたくなった女性も増えたとか。

  4. みぞお

    > moumou様
    視聴率の高い番組で、ライディングスタイルがとても格好良かったですからね。
    この調子で自転車レースの知名度が上がったらいいのにと思います。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました