その他の趣味
PR

[2011年末ジャンボ宝くじ]大阪駅見学と有名な売り場へ

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

地元の両親が、ワタクシの住んでいる岸和田へ今年穫れたお米を持って遊びに来てくれることになり、折角来てもらうから岸和田城とか案内しようかと相方さんと相談していたのですが、宝くじを買いに行くから梅田に出るということになり、さっさと次の行動に移そうとする親父を制止し、昼食だけは下調べをしていた岸和田のオススメのバイキングへ行きました。
http://www.namikiri.jp/uraraka/access.html
11時半に行ったら余裕で入れるでしょうと、予約をせずに行ったのですが、車を止めている間に相方さんが走ってくれたおかげで並ばずに入ることができました。大人気で人がいっぱいでした。
雑誌に出ていたのは大分前だから、人は少ないだろうと甘く見ていました。
食事を終えて、大阪へ向かいます。
数年前まで自分が住んでいたのところの近くの駐車場に止めました。
また値下がりして、60分100円になっていますよ。
梅田より地下鉄1つ離れているとは行っても、地元より安いです。
久しぶりに来た場所・・・懐かしくない・・・
全く感慨深くないのは、ほぼ寝に帰っていただけの場所だし、職場が近いからでしょう。
さっさと買うもの買って帰りましょうと、大阪第4ビルを目指します。

年末だからか、少し外れたところも人がいっぱいです。
親父が宝くじを買うついでに、相方さんに自分たちの分も買って来てもらっているうちに、これが3億円を撮影。

以前は、本物が置いてあったと思ったけど、レプリカです。
そのあとは、新しくなった大阪駅を見に行って、人の多さにうんざりです。

ここが大阪駅の正面玄関です。ヨドバシカメラ側が正面ではありません。
少し外れのカフェもどこも人がいっぱいで、疲れた大阪梅田観光でした。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. tsun

    これ見ちゃうといろいろと妄想が膨らみ、宝くじ買いたくなります。

  2. カレーパンマン

    あの一束でいいから欲しい

  3. みぞお

    > tsun様
    当たったら、何をしよう・・・って考えてしまいますよね。
    今年最後の夢を買いましたよ。
    300円より上の金額が当たらないかなぁ〜

  4. みぞお

    > カレーパンマン様
    一束あれば、欲しいものが沢山買えますよね。

  5. ヨッシーパパ

    新幹線で新大阪駅にしか行った事がありませんでした。

  6. みぞお

    > ヨッシーパパ様
    新大阪駅の周りは、大阪らしいものは何もない新幹線のためのビジネス街ですので、大阪駅まで足を伸ばしてもらえると、「ああ、これが大阪ね」って感じられると思います。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました