ポタリング
PR

【初詣×グルメライド】冬の泉北を走る!551蓬莱と温かグルメで締めくくるサイクリング体験記

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「走って、祈って、食べる——冬のライドは心も体も温まる。」
今回は、泉北エリアを巡る“初詣ライド”と、泉北高島屋でのグルメ三昧を楽しんだサイクリング体験記をご紹介します。
寒さの中でのライドでも、目的地に温かいグルメが待っていると走る力が湧いてくる
この記事では、初詣スポットの巡り方と、551蓬莱をはじめとする泉北グルメの魅力をお届けします。

スポンサーリンク

渋滞を避けて自転車で

正月3日も、初詣へ行って来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

堺で有名な神社

堺の方へ自転車で出かけました。

大鳥大社

南大阪では有名な「大鳥大社」です。


ワタクシは初めて参拝です。

参拝客が多い

前日の住吉大社は、参拝客が少なかったのですが、こちらは人手が多いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

端の方に自転車を止めました。

列が進まない

境内で行列がすごすぎて、並ぶのも大変なので、遠目に手を合わせました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お焚き上げ?

横の方に写り込んでいる古札のところで、ビニールとか関係なく警備員が、焼いているのにびっくりしました。

ダイオキシン被害でるよね?

ランチ

イマイチな初詣になりましたが、続いては、泉北方面へ初売りとランチに行きました。

泉北高島屋の蓬莱

泉北高島屋の蓬莱で、ランチをいただきました。

カニと湯葉のとろたま麺+ハーフ天津飯

卵好きにぴったりな、麺類と丼です。

豪華なランチ

正月らしい豪華なランチで大満足です。

初売り

この後に、百貨店を巡って、帰りました。

コロナ禍の正月

コロナの影響で、遠出や帰省はできませんでしたが、普段と違うことをやってみたので、楽しかったです。

“祈りとグルメ”を目的にした冬ライドは、心も満たされる

今回のライドでは、初詣という季節感ある目的と、グルメというご褒美が融合した充実の時間を過ごすことができました。
泉北高島屋は、サイクリストにも優しい立ち寄りスポットで、551蓬莱の豚まんは寒い季節にぴったり。
冬のライドは寒さとの戦いですが、目的地に“温かさ”があると走る価値がぐっと高まります

「走った先に、願いと旨みがある。」
冬こそ、初詣とグルメを組み合わせたライドで、心身ともにリフレッシュしましょう。

スポンサーリンク
ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました