【紀の川市フルーツ茶会】和歌山の旬を味わう、癒しのひととき|フルーツツーリズム体験レポ
みぞお
自転車関係記録用
週末は雨の予報――。
だから、走りに行く予定はキャンセル。うどんを打つことにしました。
「外はきっと雨だろうし、どうせなら冷凍分まで作っておこう」
せっせと生地をこね、寝かせ、包丁で切って……とキッチンで作業していると、ふと気づいたんです。
晴れてますよ?
空は曇っているけど、雨は一滴も降ってない。
「走れたやん…!」と、静かに後悔しました。
でも、うどんを打ち終えてしまった今となっては後の祭り。
まあ、こんな日もあります。
実際には、走りに出なかった理由もちゃんとあって──
と、案外しっかり詰まった週末スケジュールでした。
外に出られなかったことを“うどん”で正当化しつつ、どこかモヤモヤする気持ちも。
そんな中、いつもお世話になっているショップにも立ち寄り。
必要なパーツを探しに行ったのですが、なんと在庫切れ。
スタッフさんいわく「最近、かなり売れてます」とのこと。
取り寄せをお願いして、店を出る頃には、
「やっぱり自転車ブーム来てるな…」と実感しました。
ショップも大にぎわい。
欲しいパーツはすぐには手に入らないけど、それもまた楽しみの一つです。
結局その日は、一度も雨が降りませんでした。
うどんを打って、髪を切って、親戚に会って――
自転車に乗れなかったけれど、ちょっとだけ充実していたような週末。
でも、やっぱり思うんです。
「走りに行けばよかったなぁ…」
次の週末は、予報を信じすぎないようにしよう。
少しでも空が明るければ、出かけてみよう。
だって、乗らなきゃ始まらないから。
ちなみに、せっかく作った冷凍うどん。
あの晴れた日を思い出しながら食べたら、それはそれで、なんだか悪くない気分でした。
本当にブーム来てますねえ。お客さん多いです。
ところで、みぞおさんはうどんも打つんですか?すごいですねえ。うちにも送って欲しい位ですよ(笑)。
> moumou様
どこのお店もお客さんが多いですよね。いつもお世話になっているお店ではいつも忙しくてなかなか話ができないです。
うどんは、そば打ちセットを身内が持っていて使っていいよと言われ、違うものを作らないと芸が無いと思って、レシピも材料も簡単なのでうどんでも作ってみようと、先日初めて打ってみました。
素人なので味の保証がなくても良いのならって状態ですよ?(笑)
ども、はじめまして!
うどんに惹かれてコメントしています。
まだ、自分で打ちたいとまでは思いませんが、自分でも打てるんですね(*^^)v
> kanta様
コメントありがとうございます。
自分はall aboutの記事を見て作りましたが、3時間強位で完成したので、簡単だと思いますよ。
注意するところは、結構力を使いますので、机等の養生をやり過ぎ位にしっかりしておかないと傷だらけになります。自分は不十分で相方さんに怒られています。