【神戸・灘エリア】ロードバイク好きが立ち寄りたい!穴場の自転車屋まとめ(2011年度版)

「引っ越しのついでに街を歩いていたら、気になる自転車屋がいくつもあった。」
そんな偶然から始まる発見って、ちょっとワクワクしませんか?
この記事では、神戸市灘区〜芦屋エリアで見つけたロードバイク取扱いの自転車屋さんを、2011年当時の目線でまとめています。
ロードバイクに乗り始めたばかりの方、週末のサイクリングの立ち寄りスポットを探している方、そしてこれから神戸に遊びに行く方へ。
「ふらっと立ち寄りたい」「見に行くだけでも楽しい」
そんな自転車屋さんのリストです。
トレックストア六甲
世界的メーカーTREKの専門店。神戸でもしっかり展開されていて、試乗車も豊富。
灘エリアにあってアクセスも良好。TREK好きならマストチェックの1軒です。
ちなみに、TREK JAPANの本社も兵庫県にあるという豆知識。
→ TREK JAPAN 公式
実は神戸・大阪・兵庫周辺には、海外ブランドの日本法人が意外と多く、港町らしさを感じます。
プレミアム神戸
名前は「プレミアム」ですが、お店はちょっとミステリアス。
車で前を通っただけでは入口が分かりにくく、「本当にここが自転車屋…?」と思う佇まい。
でもそれが逆に、「知る人ぞ知る名店」感を漂わせています。
サイクル神戸 YCC
通称「建物が傾いた自転車屋」。
本当に建物の外観が斜めで、通りかかると思わず二度見してしまいます。
中身はしっかりしたロードバイク専門店で、修理やカスタムにも強い印象。
店舗の個性と、地域に根ざした雰囲気が魅力です。
SPORTS BICYCLE リブロング
検索でたどり着いたお店。
実際にはまだ足を運べていませんが、サイトを見る限り、ロード系から街乗り系まで幅広く取り扱っている様子。
時間を作って一度訪れてみたい、そんな気になる存在です。
自転車の街・神戸の見方が変わるかも
実は筆者は学生時代、灘の近くに住んでいたにも関わらず、当時は自転車にほとんど興味がありませんでした。
でも、今こうしてロードバイクにハマってみると、
「この街って、こんなに自転車屋が多かったのか」と驚かされます。
芦屋・西宮・尼崎にもまだまだ見つかっていない名店があるはず。
あの頃からロードに興味を持っていたら、神戸の印象はまるで違っていたかもしれません。
最後に:あなたも“あの店”を見つけてみては?
この記事は、あくまで2011年当時のメモベースですが、
「街を歩いて偶然見つけた自転車屋にワクワクする」感覚は、今もきっと変わりません。
ネットで探すのも良いですが、たまには地図を片手に散歩しながら、
“自分だけのお気に入りの店”を見つけてみてください。
きっとあなたの自転車ライフが、またひとつ広がります。
お店が多いというのは何とも羨ましい限りです。
> moumou様
神戸は特にプロショップが多い気がします。
色々見に行ってみたいけど、見てしまうと物欲に負けそうで怖いです。
私が学生の頃は
神戸にはプロショップ
少ないなあと思ってました。
大阪の方が安くて品揃えが
あったと思ってました。
>hayazou2002様
そうだったのですね。
調べたお店は最近出来たお店みたいなので、自分が学生の時も少なかったのかもしれません。物事にはタイミングがあるのだなと改めて感じました。
ありがとうございます。