【ロードバイク沼へようこそ】同僚が物欲全開!初心者が次々と買い替える“沼落ち”ストーリー

ロードバイクにハマった人が必ず通る道――それが“物欲沼”。
通勤用のクロスバイクから始まり、気づけばロードバイクを購入。さらにホイールやタイヤ、コンポーネントまで次々とアップグレード…。
そんな爆速で沼に沈んでいくのが、今回ご紹介する「オルベア先輩」です。
- クロスからロードへわずか1か月
- 標準ホイールからULTEGRAへ買い替え
- 次なる狙いは…コンポ交換!?
初心者がどんな風にロードバイクにのめり込んでいくのか、リアルな会話形式でまとめました。
「自分も同じ道を歩んでる…」と思わず共感してしまうかもしれませんよ。

メアド変更
朝、作業前の整理をしていたら、同じビルの関連会社のオルベア先輩から内線がなりました。

みぞおくん、そっちに持って行っている機材を使いたいから戻してくれる。

分かりました

あ!それと、メアド変えた?

ああ!連絡忘れていました。すみません。先日アイポンに変えた時に、メアドも変わりました。

そうなんや。聞きたいことがあったから、変わったの教えて
iPhoneのメアド制限
ワタクシがずっと使っていた携帯メアドは、@マークの前にドットが2個並んでいたのですが、それはapple製品では不正扱いで、お店のカウンターで変更して、それだけで面倒になり、連絡を結構忘れているのです。
機材返却時
基盤の詰まった大きな箱ですが、15 Madone(1Madone=1,000,000円)はする機材を台車に乗せて返却に行く時に、ちょこっと話をします。
自転車談義
ブログのネタにしている位なので、もちろん自転車の話です。
ロードバイクを買った人
この先輩は、今年の春先に通勤用のクロスバイクを買って、1ヶ月程(夏前)でロードバイク(ORBEA AQUA TSR) を買った人なのです。
現在、超ハマっている人なのです。

みぞおくんのブログ面白いね。よく書けているよ。

そんなことないですよ。
ネタ確定
はい。これでネタで使われるのは決定です。
オルベア先輩
今日からオルベア先輩です。
拒否権は受け付けておりません。

聞きたかったのは、これを買おうと思うんだ。どう思う?
購入希望情報の確認
アイポンの写真を見せてもらう。

RS-80っすか?

そこまで、物欲全開ではなくて、ULTEGRAやねん。

いいと思います。走りが変わりますよ。

みぞおくんに、そう言ってもらって安心した。ダメだって言われたらどうしようかと思ったんだよ。

標準でついているホイールより、軽くなるし、ハブの回転が良くなるから、かなり良いものですよ。

そっか。そっか。明日か明後日に届くねん。

え?買おうというか、もう買った?!
事後報告
先々月にロードを買って、もうホイールを買い換える。
ここまでの物欲祭は、『先輩、男前すぎです。』

それで聞きたかったのがタイヤなんだけど、どれがいい?

ミシュランとヴィットリアが王道ですが、少し割高なので、スペシャのターボプロが良いですよ。

ブログにも書いてあったね。
友人知恵袋情報
Kzumiさんの受け売りですが、これは間違いないと思うです。

僕の足では、違いが分からないだろうけど、楽しみやねん。
明確な違い
間違いなく別次元の走りになるのは、断言出来ます。
鉄下駄と言うべき入門用標準ホイールとザッフィーロの組み合わせから、WH6700とグリップの高いタイヤに変えるだけで、同じペダリングで+5km/hは変わるはずです。
安全第一
どちらかというと、急激なスピードアップに注意してくださいです。

お金を貯めて、まずは105に変えようと思っているだ。

それなら、ちょっと費用が上がるけど、ULTEGRAにする方が良いと思いますよ。
〜ワタクシの偏った意見による説明〜(長くなるのでカット)

それもいいね。話を聞いているとULTEGRAに興味が湧いて来た。

ホイールが使えるから、スラムにするのも手ですけどね。

いや、それはいいわ。同じ大阪だから、やっぱりシマノが好きだからね。
物欲王誕生
Kzumiさんは間違いなく物欲大王ですが、オルベア先輩も結構な物欲王な気がします。
ライドに出かける予定
毎年恒例になっている秋の淡路島ライドで、一緒にポタリングをする予定なので、楽しみになってきました。
後日談

身近にこういう物欲大魔王がいると楽しいですよね。
>moumou様
本当にその通りです。
どんどんネタを作ってくれるので、見ていて楽しいです。