ホイール関係
PR

[CR-22]ホイール交換しました(Aclass ALX440SL)

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク【PR】

ホイール交換

完成車で購入したロードバイクのホイールを交換しました

ホイール交換と新しい部品の取り付け

KzumiさんのSHIMANO WH-RS80-C24-CLを自転車屋さんから受け取り、自分はお礼に今ついているAclass ALX440SLを譲っていただきました。

スプロケットを外す作業の様子を写真に撮ろうと考えていたのですが、作業を一人でしながら写真を撮るのは難しく、今回は断念。Kzumiさん、すみません!次回は目の前で外すところをお見せします。

交換後の見た目と調整

早速、外したホイールを相方さんの自転車と交換してみると、スリムなシルエットになり、一気に速そうな雰囲気に。
もともとついていたFORMULA CXR-330 COMPLETE WHEELとはリムの厚みが全然違うため、ブレーキの調整が必要になりました。
自分で調整することもできますが、当初の計画通り、自転車屋さんに持っていって確実に調整してもらいます。

部品の合計額が本体を超える

これで、自転車本体の価格よりも、後から付け替えた部品や譲っていただいた部品の合計額が上回りました。
まさに「部品愛」の詰まった一台です。

Kzumiさんのホイールの取り付けはもう少し先に

肝心のKzumiさんのSHIMANO WH-RS80-C24-CLは、まだ箱の中で大切に保管中です。
せっかく綺麗なホイールを取り付けるので、外したスプロケットのオーバーホールを行ってから装着する予定です。もう少しお待ちください!

交換後

Kzumiさんからもらったホイールを相方さんのCR-22に付け替えて、自転車屋へ調整をしてもらいにいってきました。

大きな変化

乗って行く最中に相方さんは、乗りやすさに感動していました。

「ありがとう!Kzuimさん!」

記念撮影

お店の前のウッドデッキで記念撮影


ついでに自分の自転車も記念撮影

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました