カスタム妄想
PR

【2011年度版】クラシック感を出す!リム側が白いタイヤ探しの旅

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自転車仲間のとっくり氏が新しい愛車を手に入れたので、タイヤもおしゃれにカスタムしようという話に。
テーマは、リム側が白色のタイヤ。60〜70年代のクラシックカーについていたような雰囲気を出したい…というこだわりです。

しかし、探してみるとこれがなかなか無い!
おしゃれパーツの一つに分類されそうですが、ロード用だとまだまだ選択肢が限られています。

スポンサーリンク【PR】

候補に挙がったタイヤたち

ミシュラン

ユッチソン

  • 詳細はこちら
    • 白い部分の面積が広めで、クラシック感が強くなりそう。

ビットリア

  • 参考記事
    • イメージに近いけれど、惜しいことにちょっと違う…。

探してみた感想

クラシックな雰囲気を演出するためのパーツは、やっぱりまだ少なめ。
カラータイヤ自体は増えてきたけれど、「リム側が白」という条件を満たすロード用は本当に限られています。

とっくり氏の理想は、さりげなくビンテージ感を漂わせるタイヤ。
次回は海外ブランドやBMX用も視野に入れて、さらに探してみようと思います。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. moumou

    カラータイヤって耐久性はどうなんでしょうね?私も今度の休暇中にタイヤの交換に挑戦してみようかな。

  2. みぞお

    > moumou様
    カラータイヤは、耐久性はカーボンを混ぜているだけのブラックと比べると異物を混ぜることになるので、落ちるそうです。
    タイヤ交換は、パンク修理とほぼ同じ行程なので、頑張ってください。

  3. tsun

    クリンチャーのホイールできたら、私もレトロ調なタイヤにしたいです。

  4. みぞお

    > tsun様
    トマジーニには、レトロ調が似合いますよね。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました