【自転車改造計画】SCOTT AFT SPORTで再出発!パーツ流用で快適バイクに変身
みぞお
自転車関係記録用
自転車仲間のとっくり氏が新しい愛車を手に入れたので、タイヤもおしゃれにカスタムしようという話に。
テーマは、リム側が白色のタイヤ。60〜70年代のクラシックカーについていたような雰囲気を出したい…というこだわりです。
しかし、探してみるとこれがなかなか無い!
おしゃれパーツの一つに分類されそうですが、ロード用だとまだまだ選択肢が限られています。
クラシックな雰囲気を演出するためのパーツは、やっぱりまだ少なめ。
カラータイヤ自体は増えてきたけれど、「リム側が白」という条件を満たすロード用は本当に限られています。
とっくり氏の理想は、さりげなくビンテージ感を漂わせるタイヤ。
次回は海外ブランドやBMX用も視野に入れて、さらに探してみようと思います。
カラータイヤって耐久性はどうなんでしょうね?私も今度の休暇中にタイヤの交換に挑戦してみようかな。
> moumou様
カラータイヤは、耐久性はカーボンを混ぜているだけのブラックと比べると異物を混ぜることになるので、落ちるそうです。
タイヤ交換は、パンク修理とほぼ同じ行程なので、頑張ってください。
クリンチャーのホイールできたら、私もレトロ調なタイヤにしたいです。
> tsun様
トマジーニには、レトロ調が似合いますよね。