自転車
PR

【イベント参加で趣味に変化】女性ロードバイクから広がる楽しみ方

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

3月に入り、自転車イベントに2回参加してきました。
その中で、相方さんが女性サイクリストたちの自転車をたくさん見てきた結果、なんと自分の趣向が大きく変わってきたことに驚いていました。

スポンサーリンク【PR】

趣味の変化あれこれ

相方さんいわく、自転車を始めてからこんな変化があったそうです。

  • 最初は「白いチネリ」が好み → 現在は「黒いチネリ」に乗っている
  • ウエアの好みもスポーティ路線 → 山ガール風ファッションで乗りたい
  • カラーコーデも以前とは違う系統に挑戦してみたい
  • そして何より驚きの変化…
    • 「ディープリムホイールが可愛い(良い)」と思うようになったこと!

ディープリムの魅力

ディープリムホイールは、高速巡航やヒルクライム用の決戦パーツ。
見た目もかなり攻撃的で、レーシーな雰囲気が漂います。

以前は「黒々して自分の自転車には合わない」と言っていた相方さんが、
「可愛いかも」と言い出すとは…これは本人もびっくり。

仲間たちの反応

この話をとっくり氏に伝えると、
「やっぱりそこに行ったか。俺も昔そうだった」とのこと。
カンパからディープリムが発売されたとき、即買いしたそうです。
昔のボーラ、銀色のディープは格好良かったらしい。

ただし、とっくり氏の次の愛車は細身のホリゾンタルフレームなので、
たぶんディープリムは似合わない予感…。

気になるモデル候補

Kzumiさんから送られてきた“手が届きそうな”候補リストがこちら。

  • Roval Rapide AL 35
    • 35mm / 1805g / 約70,000円
  • a-class ALX560
    • 35mm / 2200g / 約71,400円
  • シマノ WH-RS80-C50-CL
    • 50mm / 1850g / 約98,619円
  • アメリカンクラシック 420aero3
    • 34mm / 1540g / 約105,000円

…うん、タイヤ&チューブ込みで前後10万円オーバー。
これは貯金が必要ですね。

もしくは――
とっくり氏の今のカンパホイールを譲ってもらう…いや、奪う!?
まあ、スプロケットが合わない新車を迎えたら、譲ってもらえるかもしれません。


次回Kzumiさんと走るときに、ちょっと借りて愛車に合わせてみる予定。
こうしてまた、自転車の楽しみ方が一つ増えていきます。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. Kzumi

    とっくり氏のカンパのホイールは28mmだったとおもいます
    あれくらいの深さのリムでいいならいっぱいあるかも
    取りあえずシマノで30mmならやすくてあります
    WH-R501-30(10000円くらい黒銀)
    WH-RS30-A(26000円くらい黒銀白)

  2. みぞお

    > kzumi様
    相方さんは、C50以上が良いみたいです。
    また情報よろしくです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました