自転車
PR

[デコジャ]紀の川ピンクリボンサイクリングジャージ2015

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク【PR】

スタッフ参加で新たな経験!

今年の 紀の川ピンクリボンサイクリング では、スタッフとして参加し、貴重な経験をさせてもらいました。

事前準備の段階で、事務局の方に 「ジャージを作れたらいいのに」 と軽く話していたところ……

「協賛してくれるメーカーが作ってくれるから、デザインを考えて!」

まるで冗談のような展開で、あれよあれよと企画が進行(笑)。

デザイン決定までのスピード勝負!

企画が動き出したのは 1月半ば
時間がない中で、できる範囲で ゲストの女性が着やすいデザイン を考案し、事務局にデータを提出。意見をもらいながら 1月中にデザインを完成 させました。

オーダージャージは通常 2〜3ヶ月 の制作期間が必要。
さらに、この時期は春に向けて チームジャージのオーダーが集中 するので、間に合うかどうかギリギリ……。

デコジャさんの超特急対応!

そんな中、ジャージを制作してくださった デコジャさんなんと1ヶ月足らずでサンプルを完成!
まさに 神対応 でした✨

今回はデコジャさんのご厚意で、 サンプル2着 を制作。

デザインのポイント

  • 前面デザイン
    紀の川の偉人 華岡青洲 の功績にちなみ、 通仙散の原料「曼陀羅華(アサガオ)」 をモチーフにデザイン。
    ピンクリボンのPR も兼ねた、華やかなデザインになりました。
  • 背面デザイン
    紀の川のキャラクター 「ぷるぷる娘」 が、紀の川のPRを担当!

ゲストライダーがイベントを盛り上げ!

このジャージを ピンクリボンサイクリング当日、ゲストライダーのお二人が着用 し、イベントを華やかに盛り上げてくれました!

……正直 「自分の分も作ってほしかったなぁ」 と思いつつも、
イベント当日に 「おっさんの自分が着ていたら違和感が半端なかったかも(笑)」 と納得。

DECOJA SPORTS – 日本人のためのオーダーサイクルジャージ専門店

http://decoja.jp/

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. まえかわ

    オリジナルジャージ、素敵でしたね!
    わたくし的には、きぃちゃんジャージに一目惚れでしたが、迷いに迷って諦めましたよ。
    ロードバイク1年生のわたくしは、夏用ジャージをそろそろ探さなければいけない季節ですね!

  2. みぞお

    > まえかわ 様
    ゲストのお二人が美人だったから、よく見えたとも言えますよ!
    きいちゃんジャージは、良かったですね。
    1万円は少し考える金額だけど、殆どのメーカーがその位の金額しますからね・・・。
    良いジャージを見つけてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました