エキップメント
PR

【初心者に最適なSPD-SLシューズ】NORTHWAVE JET EVO購入記|ナイロンソールの快適性と相性重視の選び方

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「誕生日プレゼントに、ビンディングシューズを選ぶ」
そんな嬉しい機会に出会ったのが、NORTHWAVEの入門用SPD-SLシューズ『JET EVO』
この記事では、愛媛県の自転車店で偶然出会ったこのシューズを購入した理由と、
ナイロンソールの快適性・相性・歩きやすさなど、初心者目線での選び方のポイント
を紹介します。

この記事でわかること

  • SPD-SLシューズの選び方とナイロンソールのメリット
  • NORTHWAVE JET EVOの特徴と使用感
  • カーボンソールとの違いと足裏の痛み対策
  • 輪行や歩行時の安心感と耐久性
  • 辻善光さんのブログとの偶然の一致と嬉しさ
スポンサーリンク【PR】

SPD-SLシューズ

ワタクシの誕生日プレゼントに靴を買ってもらえることになり、色々とお店を巡って探しましたが、これ!というのがなくて、先送りにしていました。

愛媛で購入

先日の愛媛県旅行の時に立ち寄ったコルナゴさんの旦那さんが勤める自転車屋で、ちょうどいいのがあったので、購入しました。

NORTHWAVEのJET EVOという入門用シューズです。

入門用がいい

相方さんに、もっとグレードの高いものじゃなくていいの?と言われましたが、ワタクシはビンディングを使い始めた位から、サイクリング中に足の裏が痛くなるので、カーボンなどの硬いソールよりも、安いナイロンソールの方が相性が良いと思っています。

ナイロンソールが合っている

和歌山の男前からもらったシマノのSPD-SLシューズもナイロンソールで、ワタクシにあっている気がしています。

体重も重いし、輪行などでよく歩くので、カーボンだと割れそうで怖いっていうのもあります。
だから、値段を気にして、このシューズを選んだ訳ではないですよ。

辻善光さんも同じ

購入して、翌日くらいに、元プロロードレーサーの辻善光さんが、ノースウェーブのナイロンソールがお気に入りとブログに書いており、「お!たまたまだけど、同じだ!(モデルは違うけどね)」と嬉しかったです。

ワタクシとはパワーが違うけど、ソールの相性ってあるのですね。

【まとめ】“高級じゃなくても、自分に合う一足がある”——NORTHWAVE JET EVOは初心者にこそおすすめ

今回の購入では、価格やブランドよりも“自分の足との相性”を重視したことで、
快適に走れる一足に出会えたという満足感がありました

ナイロンソールは硬すぎず、足裏の痛みを軽減してくれるだけでなく、
輪行や歩行時にも安心できる柔軟性と耐久性を持っているのが魅力

また、元プロロードレーサーの辻善光さんもナイロンソールを愛用しているという偶然の一致は、
“自分の選択に自信を持てる”きっかけにもなりました

ビンディングシューズ選びは、スペックだけでなく“自分の走り方”に合ったものを選ぶことが大切
初心者こそ、ナイロンソールの快適さを体験してみてほしいですね。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました