体験記・考察など
PR

【鈴鹿8耐 秋SP】観戦でも熱くなれる!仲間の挑戦に胸が震えた一日

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「出場はしないけど…応援って、どうなんだろう?」

そんな軽い気持ちで足を運んだ 鈴鹿8時間エンデューロ秋SP
でも、スタートの号砲が鳴った瞬間──空気が変わりました。

仲間たちが懸命に走る姿、ピットでの緊張感、応援する自分の鼓動まで早まるあの感じ。
“観戦”のはずが、気づけば心は一緒に走っていた一日を振り返ります。

スポンサーリンク【PR】

2015 鈴鹿8時間エンデューロ秋SP

相方さんが、KINOKAWA funcleのメンバーでエンデューロに出ることになったので、ワタクシはサポートをする為に、付いて行ってきました。

サイクリストの朝は早い

朝の5時集合だったので、前日から鈴鹿入りをしてホテルからサーキットへ向かいました。

5時なのに、参加者の熱気がすごいです。

雨のレース

雨だから、テンションは低いはずだけど、それでも雰囲気はレース会場でした。

試走に参加

ワタクシは1時間の試走を走るのも目的だったので、雨の中に相方さんと二人で試走に行きました。

安全確認

危険な箇所の確認と、雰囲気の確認です。

事件です

そして、この時に事件がありました。

泥除けを盗まれた

相方さんのバイクにつけていた泥除けを盗まれていることに気がつきました。

かなりショックでした。

ものを盗られたこともありますが、こんな人がいるんだと思うと、とても嫌な気持ちになりました。

バイク盗難

この後、会場内ではバイクの盗難もあったそうなので、どうなっているんだ?と、ちょっと気持ちが落ち込みました。

レース

まあ、それは仕方ないことなので、ワタクシはカメラを構えながら、相方さん達をサポートします。

レースに挑む人は雨の中でも、それなりに真剣です。

応援にも力が入ります。

速い人たちは、雨とは思えないスピードでホームストレート(逆回りなので登り)を駆け抜けていました。

ルールを守る

このエンデューロは運営がしっかりしているので、ちゃんと走行する上のルールが決まっています。

守っていない人もいますが、概ね安全だと思えました。

雨の方が安全?

結果的に雨のおかげで、大きな事故がなかったのかもしれません。

イベント

相方さんが休憩のときは、一緒に会場内を散策していました。

会場のMCは絹代さんが来られていました。

メイタンガールが来られていましたが、雨なので、あまり会場内では見かけませんでした。

ちゃりん娘さんも8時間エンデューロに参加されていましたが、合羽姿だったので、折角の華やかさが無くて残念です。

ゴール

最初は長いと思っていた8時間もあっという間に過ぎてしまい、無事にゴールです。

トラブルなく

落車などはあったみたいですが、大きな事故もなく、仲間も無事に8時間を走りきれたので、良かったと思います。

泥よけを盗んだ奴は許せないですが、自己防衛が甘かった自分も悪いと思っておきます。

レース風景写真

鈴鹿へ折角行ったので、デジイチでの撮影の練習をしていました。

デジイチ練習写真

どこの誰か分かりませんが、比較的綺麗に撮れている写真を適当にアップしてみます。

スポーツモード

スポーツモードで撮るのと、シャッター速度固定で撮るのと試しましたが、難しいです。

雨のレース

雨がずっと降っていたので、ホームストレートから動かずです。

撮影ポイントが少ない

シケインのところが撮影ポイントだから、次回に行くときは、晴れて欲しいです。

まとめ

「観るだけでも、こんなに感動できるんだ」

応援側として参加した今回の鈴鹿8耐。
全力で走る仲間の姿に刺激をもらい、会場の熱気に包まれて、自分もまた走りたくなりました。

走るのも応援するのも、どちらもイベントの一部。
次は、あなたも“走る側”かもしれませんよ。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. tsun

    自転車好きが集まっているそのような場所での盗難って、なんだか嫌な感じですよね。

  2. ヨッシーパパ

    ひどいことをする奴がいるんですね。
    皆、自転車を愛している人の集まりでは無いのでしょうか?

  3. みぞお

    > tsun 様
    相方さんの泥よけを盗られて、この犯人は何をするために来ているのだろう?と呆れました。
    逆の立場を考えられなくて情けない人なのだろうと思うようにしています。

  4. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    最近のレース会場の盗難は増えているのが現状だそうです。
    自転車の裾野が広がると、変な人が増えているのも感じているので、悲しい話ですが、レースに参加する人は自転車を愛している人だけの集まりではないと思います。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました