ポタリング
PR

【大阪・淡輪カフェライド】絶景テラスとガパオランチを楽しむ期間限定ポタリング|cafe azito体験記

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「海が見えるカフェで、のんびりランチしたい」
そんな声に応えて向かったのは、大阪・岬町淡輪にある期間限定カフェ『cafe azito』
今回は、女子会と“おっさん会”が同時開催された、のんびりポタリングと絶景ランチの記録です。

メンバーは、ビアンキさん・新田先輩・相方さん・筆者の4人
女性陣はオシャレなカフェでスイーツを楽しみ、
男性陣は魚屋ランチを目指す予定だったはずが…
気づけば全員でテラス席に着席していたという、
“予定外の全員女子会参戦”という展開に

この記事でわかること

  • cafe azitoの営業期間・予約方法・テラス席の雰囲気
  • ガパオライス&スイーツのランチ内容と感想
  • 駐輪スペースやサイクリスト向けの配慮
  • 6名以上NGの理由と“ゆったり空間”へのこだわり
  • ポタリングルートと“旧26号線ののんびり感”
スポンサーリンク

景色の良いところ

これは、大阪府岬町淡輪にあるカフェから瀬戸内海を眺めているのですよ。


右手奥が関空です。

淡輪まで

ビアンキさん、新田先輩、相方さん、ワタクシの4人で、女子会とおっさん会に行く為に大阪の南へ向かいます。

女子会とオッサンは海鮮

女性はオシャレなカフェで女子会をする為に、おっさん2名は魚屋で飯を食らうのが目的です。

GIANT FCR2

朝に、先輩が家に来てくれて、久しぶりにFCR2を見た気がする。

相方さんの配慮で、ちょっとコーヒーを飲んでやや遅刻する位を狙って、ビアンキさんを迎えにいきます。

先輩と初サイクリング

コンビニでピネオと並べて写真を撮ったのですが、よく考えると新田氏とポタリングへ行くのは初の気がするです。

元々バイカーで、このFCRも通勤用で持っていただけですよね。

サイクリング

ビアンキさんと合流後は、のんびり旧26号線を南下します。

お店に連絡

特に波乱もなく進んで行き到着時刻の予想がつく位の所で、店を予約しておいた方が良くないかなと、お店に電話します。

み「今から、そちらにお邪魔しようと思うのですが、行けますか?」
店「外のテラス席なら大丈夫ですよ」

周りを見渡す。

み「あ!それなら4名でお願いします」
店「分かりました。お待ちしています。」

電話を切る。

あ!女性だけで良かったのに、調子に乗っておっさんの席も予約してしまった。

ということで、女子会におっさんも参戦です。

ランチ

12時過ぎにお店に到着です。

cafe azito

可愛い建物

到着後、この建物と雰囲気を見てテンションの上がるビアンキさんは、速攻で店の中をチェックに行っておりました。

ワタクシ達は、右手の青いテーブルクロスの席に案内されて、一番良い席だった気がします。

満席・ランチ終了

ワタクシ達が到着の時にはランチは売り切れていました。

駐輪場

駐輪場も用意してあります。

テラスに自転車をおいてもらってもいいですよとも言われましたが、この雰囲気では何もない景色が最高です。

6名以上お断り

お店は夫婦で土日のみ営業されていて、席数が少ないのは、6名以上の団体お断りのお店だからです。

話を聞くと、「団体さんを入れてしまうと、にぎやかになって、その人達も周りのお客さんもゆったりした時間を過ごしてもらえないから、そこだけはわがまま言わせてもらっています。」とのことでした。

素晴らしい心意気です。

ランチは1種類

ランチメニューは1つのみで、もちろん4人ともそれを頂きます。

日替わりスープ

ガパオごはん

ミニスイーツとドリンク

ゆったりした時間

料理も美味かったし、ゆったりした時間を過ごさせてもらいました。

おっさんは散策

女性はスイーツを追加で頼んで食べて、おっさんはぼーっとしたり、お店の周りを散歩したりと、ゆっくりと休日を楽しませてもらって贅沢な気分です。

営業期間限定

3月中旬から10月末までの期間限定で営業されているので、来年に営業を再開したらまた通おうと思います。

素敵なところ

もっと早く見つけておいたら良かったと思う素敵なお店でした。

“海を眺めながら食べるガパオ”は、やっぱり最高だった

cafe azitoは“期間限定の癒し空間”

営業は3月中旬〜10月末の土日限定
ご夫婦で営まれており、6名以上の団体はお断りというこだわりも、
「静かに過ごしてほしいから」という優しさから

テラス席からは関空や瀬戸内海が一望でき、
「もっと早く知っておけばよかった」と思える絶景カフェ
でした。

ガパオライスとスイーツで“心もお腹も満たされる”

ランチは1種類のみ。
日替わりスープ・ガパオごはん・ミニスイーツ・ドリンクのセットで、
「この景色でこの味、最高やな」と全員が納得の内容
女性陣は追加スイーツまで堪能していました

駐輪スペースも完備で“サイクリスト歓迎”

テラス横に自転車を置けるスペースがあり、
「この雰囲気で駐輪OKってありがたいな」と感動
のんびり走って、美味しいものを食べて、
またのんびり帰る——そんな休日にぴったりの場所
でした。

スポンサーリンク

tac-phen へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. moumou

    このお店、料理もインテリアもロケーションも最高ですね。なかなかないですよ。

  2. ヨッシーパパ

    これは、素敵な店ですね。
    予約しておいて良かったですね。

  3. hayazou2002

    外国のような風景ですね。

  4. tac-phen

    白い壁に青い海、地中海のようですね。
    こんなところで食事、優雅な気分に浸れますね。
    ポチ。

  5. みぞお

    > moumou様
    建築屋さんが営業しているだけあって、周りの家が見えないように上手く隠したり色々凝ってあるし、小物もIKEA等を上手く使っていました。

  6. みぞお

    > ヨッシーパパ様
    ちゃんとランチにありつこうと思うと、予約必須のお店みたいです。
    30分程前で予約を取れた我々は運がいいです。

  7. みぞお

    > hayazou2002様
    淡輪は、夕日100選に選ばれる海に開けた場所なので、その辺りも考えて設計デザインをされていると思います。
    ここでのんびりしているとリゾートに行っている気分でした。

  8. みぞお

    > tac-phen様
    優雅な気分にさせてもらって、リラックスできました。
    大人数じゃなければオススメです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
記事URLをコピーしました