ポタリング
PR

【五條市パンライド体験記】パン工房ヤムヤムへサイクリング!プリンパンを求めて走る秋のグルメライド

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「美味しいパンを目指して走るライドって、最高のご褒美やん」
そんな気持ちで参加したのが、和歌山県から奈良県五條市にある人気店『パン工房ヤムヤム』を目指すパンライド
今回は、トライアスロンサークルの仲間と一緒に、紀の川サイクリングロードを経由して、
名物“プリンパン”を求めて走ったグルメサイクリングの記録
です。

スタート地点は九度山の道の駅。
交通量が増える区間では安全を考慮して、ヤムヤム組と本陣うどん組に分かれて走行
筆者はヤムヤム組として、人気のプリンパンをゲットすべく五條市へ向かいました
天然酵母のパンに慣れた和歌山勢でも「これは美味しい!」と感じるほどのクオリティで、
パン好きサイクリストにはたまらないライドとなりました

この記事でわかること

  • パン工房ヤムヤムの人気商品と店舗の雰囲気
  • 紀の川サイクリングロードのルートと走行ポイント
  • グループライドでの安全配慮と分岐の工夫
  • プリンパンの入手難易度と“おつかいミッション”の裏話
  • 和歌山〜五條エリアのグルメライドの魅力
スポンサーリンク

週末ライドは

和歌山のトライアスロンサークルに混ぜてもらって、奈良県五條で有名な「ヤムヤム」のパン屋へ行ってきました。

総勢16名もの大所帯でのサイクリングになりました。

紀の川サイクリングロード

目的地までは、紀の川沿いの快適なルートを向かい風だけど進んで行きます。

ペースも速すぎず、ゆっくり過ぎない快適なサイクリングです。

2手に分かれる

九度山の道の駅からは、車が増えて来て大集団で走ると危ないので、ヤムヤムのパン屋まで行く組と、手前の有名なうどん屋「本陣」まで組に分かれることになりました。

この日は九度山で祭があるそうで、とても車が多かったです。

ヤムヤムへ

大阪から参加しているワタクシ達は、迷うことなくヤムヤム行きです。

本陣組のお姉様方から、「プリンパンを買って来て」と言われたのですが、とても人気商品で買えるか分からないそうです。

パン工房 ヤムヤム

五條市まで走って、ちょっと坂道を上がった丘の上に目的地のヤムヤムがあります。

ワタクシ達以外にもパンを求めて、自転車乗りが沢山きていました。

バイクラック2台も完備だけど、足りません。

美味しいパン

残念ながら、到着した時はプリンパンは売り切れでした。

しかし、お店の人から10分位待ったら提供してくれるとのことで、パンを食べながら待つことにしました。

パンの中の具が美味しい印象です。

多分、和歌山で天然酵母に拘った美味しいパンに慣れすぎているので、そう感じただけだけど、本当に美味しいパンばかりです。

プリンパン

10分待ったら、焼きたてのプリンパンにありつけました。

超美味しかった!

仲間と合流

本陣組の分も確保したので、熱々のまま届けるように、合流地点の新町へ向かいました。

初めて五條の町並みをみたのですが、とても素敵なエリアなんですね。

オシャレなカフェもあったので、相方さんはまた行きたいそうです。

プリンパンも無事に仲間にとどけて、全員が食べることができました。

本陣組は食べられないと諦めていたそうですが、食べられて大喜びでした。

トレーニングライド

帰りは、美味しいものを食べたテンションのまま30m/hを維持したトレーニングペースで帰りました。

メリハリがあって、とても楽しいサイクリングでした。

【まとめ】“パンを目指して走る”という贅沢——ヤムヤムライドはグルメと仲間の絆を深める旅

今回のパンライドは、ただのサイクリングではなく、“目的地にご褒美がある”というモチベーションが最高のスパイスでした。
ヤムヤムのパンは、天然酵母に慣れた和歌山勢でも「これは美味しい」と唸るレベルで、
特にプリンパンは“買えたらラッキー”な人気商品

おつかいミッションを託された緊張感も、仲間との笑い話に変わるのがグループライドの醍醐味です。

また、交通量の多い区間でグループを分ける判断や、
目的地に合わせたペース配分など、サークルライドならではの工夫も光っていました

“走る楽しさ”と“食べる喜び”を同時に味わえるパンライドは、
初心者からベテランまで楽しめるイベントとして、今後も定番化してほしいと思える内容でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. ヨッシーパパ

    プリンパン、良いタイミングで出来たてが食べられて良かったですね。
    他のパンもとっても美味しそうです。
    九度山は、NHK大河ドラマの影響で観光客も増えているのでしょうね。
    観光してみたいですね。

  2. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    プリンパンは、なかなかタイミングが合わなくて食べられないでも、有名だそうです。
    一度に焼ける数があるから仕方ないですね。
    九度山は、真田ブームで盛り上がっています。
    観光にはいい場所ですよ。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました