ポタリング
PR

【爆風の琵琶湖ライド×クラブハリエ】しがスポフェスティバルとパン補給で滋賀を満喫!絹代さん講演にも参加

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「風が強くても、パンは美味しい」
そんな一日を過ごしたのが、滋賀県草津市で開催された『しがスポフェスティバル』と、琵琶湖周辺の爆風ライド
この記事では、草津から彦根へのサイクリング・クラブハリエのパン補給・軽減税率によるイートイン廃止・絹代さんの講演参加・琵琶湖の風との戦いなどを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 草津から彦根までのサイクリングルートと輪行の活用
  • クラブハリエのパン専門店「ジュブリルタン」での補給体験
  • 軽減税率の影響によるイートイン廃止と公園ランチの様子
  • バームクーヘン入りパンのインパクトと味の感想
  • 爆風ライドの体感と琵琶湖畔の風の特徴
  • 草津で開催された絹代さんの講演内容とイベントの雰囲気
スポンサーリンク

滋賀県へ

サイクルモードで絹代さんの話を聞いてきた翌週、滋賀県の草津市で絹代さんの講演があることを知ったので、近くだから行ってきました。

しがスポフェスティバル

オリンピックに向けて、様々なスポーツのアピールのイベントでした。

琵琶湖畔散策ライド

そのイベントの前に、少し琵琶湖畔をサイクリングしてきました。

草津スタート

草津に車を止めて、輪行をしてワープしました。

J’oublie le temps(ジュブリルタン)

目的地は、彦根の白いパン屋です。

クラブハリエのパン専門店

バームクーヘンで有名なクラブハリエが経営するパン屋です。

軽減税率の影響でイートイン廃止

ここでも、イートインが廃止されていて、店内飲食ができないので、琵琶湖近くの公園でいただきました。

風が強いが仕方ないです。

早く軽減税率を終わらせて、イートインとテイクアウトのややこしい制度をやめてほしい。

買い込む

色々と買い込みました。

バームクーヘン入りパン

前回にも食べた、バームクーヘンが入った爆弾おにぎりのようなパンが美味しいです。

綺麗に割れなかったのですが、パンの中に炭水化物のスイーツが入っているのは、インパクトあります。

草津へ戻る

この後は、絹代さんの講演に間に合うように、草津へサイクリングしました。

琵琶湖は風が強い

この時期は仕方ないですが、風が強かったです。

北風だったので、帰る方面じゃなければ、超向かい風との戦いでした。

“琵琶湖ライドは、風との戦いとパンの癒し”——クラブハリエ補給&絹代さん講演で滋賀を満喫するサイクリング旅

今回のライドでは、草津から彦根へのサイクリングと、クラブハリエのパン補給、そして絹代さんの講演参加という滋賀の魅力を詰め込んだ一日を過ごすことができました
軽減税率によるイートイン廃止や爆風ライドなどのトラブルもありましたが、それも含めて“滋賀らしさ”を感じる体験に
“走って・食べて・学んで・耐える”——そんな気持ちになれる、しがスポフェスティバル×琵琶湖ライドの体験記でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. ヨッシーパパ

    本年もお世話になりまして、有難う御座いました。
    良いお年をお迎え下さい。

  2. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    ありがとうございます。
    本年もよろしくお願いします。
    新年早々に、寝込んだりインフルエンザになったりしており、簡単な挨拶で失礼します。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました