ポタリング
PR

【三国ヶ丘ランチライド】けやき通りの人気カフェ「あおみどり」と世界パンを巡る堺グルメサイクリング

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「パンとハンバーグ、どっちも食べたい日は三国ヶ丘へ」
そんな欲張りな気持ちで走ったのが、堺市三国ヶ丘エリアのグルメスポットを巡るランチライド
この記事では、けやき通りの人気カフェ『あおみどり』での絶品ハンバーグランチと、世界パンでのテイクアウト補給、三国ヶ丘駅周辺のサイクリングルートなどを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 三国ヶ丘駅からアクセスしやすいグルメスポットの紹介
  • けやき通りに佇む隠れ家カフェ「あおみどり」の雰囲気と人気メニュー
  • ランチタイム限定のハンバーグセットの内容と感想
  • 世界パンで購入したおすすめパンと補給ポイント
  • 堺市内のサイクリングルートと立ち寄りスポットの魅力
スポンサーリンク

週末ライドは

雨予報の日曜日だったのですが、朝には雨が止んでいたので、ゆるいポタリングで堺のパン屋へ行くことにしました。

Baum Coffee Stand(バウムコーヒースタンド)

車が少ない道を選びながら北上していたら、久しぶりに通った道沿いにオシャレなオーダー家具屋を発見です。

工場は以前からあったみたいなので、ショールームとカフェをリニューアルされたみたいです。
オープン前だったので、帰りに寄ることにしました。

世界パン

のんびり道を間違えながら、知らない道を極力通って堺に到着して、目的の「世界パン」に到着です。

テレビで紹介

テレビで紹介されていたので、相方さんが興味があったみたいです。

天然酵母パン

天然酵母のパンで、とても美味しかったです。

堺なので、前方後円墳の焼印が入っていました。(クリームパンとアンパンのみ)

ランチ

パンを食べて満足したので、車で何度も通ってオシャレエリアだなと思っていた「けやき通り」を見て回ろうと思ったら、とても雰囲気の良いお店を発見して、予定外でしたがランチを食べて帰ることにしました。

自家焙煎喫茶 あおみどり

オープンの1分前に店前にいました。

人気店

ワタクシたちが入店して、予約が入っているために、あまり大きくない店内は、すぐにお店はいっぱいになりました。

ハンバーグ

ハンバーグ専門で、オーダーを受けてから焼き始めるこだわるお店でした。

副菜に高野豆腐があったり、家庭料理のような味付けで、とても食べやすく美味しかったです。

こだわりのコーヒー

コーヒーもこだわるようで、とても美味しいコーヒーをいただきました。

ワタクシは、カフェオーレをいただきました。
食後のデザートにコーヒーゼリーは、とても優しかったです。

リーズナブルな価格

これだけセットになって、チーズハンバーグセット1,130円(税込)は、お得でした。

また仲間とグルメライドで訪れたいお店でした。

帰路

お腹いっぱいになったので、往路で気になっていたショップには、立ち寄ったけどカフェタイムは無理でした。

堺は近く楽しい

堺は家から1時間程度で行けるし、知らないお店がまだまだあるので、楽しいエリアです。

“三国ヶ丘ランチライドは、けやき通りで決まり”——あおみどりの絶品ハンバーグと世界パンの補給で満たされる堺グルメ旅

今回のライドでは、三国ヶ丘駅からアクセスしやすいけやき通りの人気カフェ『あおみどり』でのランチと、世界パンでのテイクアウト補給を組み合わせることで、走る楽しさと食べる喜びを両立したサイクリング旅となりました
ふっくら肉厚のハンバーグと、香り高い自家焙煎コーヒー、そして地元で愛されるパン屋の味が、堺の魅力を存分に引き出してくれました
“走って・食べて・癒される”——そんな気持ちになれる、三国ヶ丘ランチライドの体験記でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました