【和歌山グルメライド】国体道路の老舗「南国飯店」で町中華ランチ!サイクリングで訪れた人気店と珈琲スタンド
みぞお
自転車関係記録用
この日の目的は、贈答用のコンフィチュールを買いに堺の「アンディオール」へ。
ついでに泉北高島屋でも買い物予定だったので、歩きやすいSPDシューズで出発しました。
目的地のオープンは10時。
途中、車で通りかかって気になっていた「むさしの森珈琲」を偵察しましたが、満車&混雑で断念。
代わりに泉州土産の定番「むか新」へ立ち寄り、大阪みたらしだんごソフト(380円)を補給。
イートインは貸切状態、外は暑そうでした。
時間調整して10時に到着したものの、まさかのシャッター閉。
クロネコヤマトの配達員さんから「昼から開きますよ」との情報をゲットし、先に泉北高島屋へ向かうことに。
一応、電話コールも入れておきました。
高島屋は駐輪場完備。ガードマンもいるので安心ですが、リム破壊型ロックはやっぱり怖い…。
買い物後はカフェを探す予定でしたが、ロッテリアを見つけてしまい、吸い込まれるように入店。
その後、駅前の「ベーカリーカフェ ロンドン」で115円の懐かしいパンも購入。
お腹も満たされた頃、アンディオールから電話があり再訪。
無添加のジャム、クリームチーズ、コンフィチュールを購入し、そのまま贈答用に発送しました。
やっぱりここの商品は安心して贈れます。
帰路は少し探検しつつ、和泉府中駅前の「パティスリー・エピソード」へ。
時間が遅く品数は少なかったですが、シュークリームをお持ち帰り。
帰宅後は戦利品を広げて満足感に浸りました。
コロナ禍で地元探索をするようになり、大阪市内まで行かなくても十分楽しい&美味しい買い物ができると実感。
これからも地元発見ライド、続けていきたいです。