ポタリング
PR

【牛滝山紅葉ライド】岸和田の秋を走る!絶景と静寂に包まれるヒルクライム体験記

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「紅葉のトンネルを抜けて、静かな山へ。」
今回は、南大阪の人気紅葉スポット・牛滝山へロードバイクで向かい、秋の彩りと静けさを味わうサイクリング体験記をご紹介します。
岸和田市街からアクセスできる牛滝山は、ヒルクライム初心者にも優しく、紅葉シーズンには絶景が広がる癒しのルート
この記事では、走行ルート・紅葉の見どころ・牛滝山の雰囲気・実際のライドの様子を体験ベースでお届けします。

スポンサーリンク

紅葉シーズン

夜と日中の気温差が大きくなってきたので、紅葉が見られるかもと牛滝山へ行ってきました。

登り口の温度計が9度だなと思っていたら、10度になった。

陽が昇れば、まだ秋服でもいけますね。

大威徳寺

牛滝山に到着したら、少し早いけど、色づいていました。

観光客

臨時バスも出ていて、見物客が多かったです。

少し紅葉も見られたし、山の上は冷えるので、すぐに下山して帰りました。

岸和田市中央公園

家の方に戻ってきたら、公園の道が落ち葉の絨毯になっていました。

もっと赤色だったのですが、写真だと薄い絨毯にしか見えないな。

紅葉には少し早かったけど、今年はこれでいいかな。

“季節を走る”ことで、心が整う秋のライド

今回の牛滝山ライドでは、秋の紅葉に包まれながら、静かな山道を走るという贅沢な時間を味わえました。
紅葉の美しさはもちろん、走ることで自然の空気や季節の移ろいを肌で感じられるのがサイクリングの魅力
そして、牛滝山は、初心者でも挑戦しやすく、景色と達成感の両方が得られるスポットです。

「季節を走ることで、日常が整う。」
岸和田〜牛滝山ルートは、南大阪のサイクリストにとって“秋の定番”とも言える絶景ライドコース

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました