ポタリング
PR

【FM802スペシャルライブ2022】和歌山マリーナシティへパークアンドライドで快適観覧!海沿いサイクリング&グルメも満喫レポート

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「暑さに負けず、今年もFM802のステージへ」
そんな思いで、2年連続となるFM802スペシャルライブ@和歌山マリーナシティへ自転車で向かいました。
この記事では、パークアンドライドでの快適移動・海沿いサイクリング・ライブ観覧・市場グルメ・カフェ休憩などを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 和歌山マリーナシティで開催されたFM802スペシャルライブの概要
  • 暑さ対策としてのパークアンドライドのメリット
  • 牛滝山アタックや海沿いサイクリングのルートと感想
  • 和歌山市中央卸売市場での海鮮ランチ&お菓子補給
  • 春栄堂・音工房・黒潮市場・ターリーズコーヒーなど立ち寄りスポット
  • ライブ観覧の雰囲気と帰路の混雑回避術
スポンサーリンク

和歌山マリーナシティ

海の日は、和歌山のマリーナシティで、FM802の公開録音のステージを見にいくのです。

【FM802スペシャルライブへ自転車で参戦!】岸和田から和歌山マリーナシティまで灼熱ライド&輪行旅
【FM802スペシャルライブへ自転車で参戦!】岸和田から和歌山マリーナシティまで灼熱ライド&輪行旅

早朝ライド

朝から行くのは大変なので、ゆっくり出かけることになり、早く起きてしまったのでお一人様サイクリングに行ってきました。

牛滝山アタック


前日同様、牛滝山を目指しました。

朝食はセブンイレブン

その前に朝飯を食う。

淡々と走って戻ってきたのですが、暑い!

アイスうまい

ということで、アイスも食べました。

朝から食べまくりです。

車に自転車を積み出発

家に帰り、自転車を片付けて、別の自転車を車に積み込んで、出かけました。

わかやまマルシェ

お昼ご飯の時間に到着するくらいで、和歌山市中央卸売市場に到着です。

ランチは海鮮

とりあえず、お昼ご飯を食べる。

大幸亭


海鮮うまし。

サイクリング開始

自転車を組み立てて、マリーナシティを目指します。

お菓子補給

その前に、会場でお腹が空いた時のために、有名なお菓子屋で買い込みです。

春栄堂



シューパリというシュークリームが有名なのですが、この日は違うものを買いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コーヒーハウス音工房

目的のアーティストのステージまで時間があるので、以前から気になっていた喫茶店でお茶を飲みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

音響が良いと評判の喫茶店です。

美味しいコーヒーをいただきました。

海沿いサイクリング

ゆっくり海沿いを走って行きます。

マリーナシティ到着

近いので、すぐにマリーナシティに到着です。

黒潮市場は大混雑

ステージまで時間があるので、黒潮市場へ行ってみました。

人が多くて、買い食いを諦めました。

ターリーズコーヒー休憩

昨年同様、コーヒーショップで涼をとります。

ライブを楽しむ

少し休んでステージを見ました。

後ろの方からですが、十分楽しめました。

混む前に帰る

目的のステージを見てから、渋滞になる前に帰りました。

【まとめ】“FM802ライブは、パークアンドライドで快適に”——和歌山マリーナシティで味わう音楽とサイクリングの贅沢時間

今回のライドでは、暑さ対策として車移動+現地サイクリングというパークアンドライドを選択したことで、ストレスなくライブ観覧と観光を楽しむことができました
市場グルメやカフェ休憩、海沿いのサイクリングなど、音楽以外の楽しみも充実していて、満足度の高い一日
“自転車でライブに行く”というテーマは、移動手段としてだけでなく、旅の一部として楽しめるスタイルでした
来年もまた、暑さに負けずFM802のステージを見に行きたい——そんな気持ちになれる体験でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました