ポタリング
PR

【貝塚いぶきヴィレッジ】グランピング施設&桜スポットを自転車で訪問!ALKU Cafeでワッフル休憩も|春の買い物ライド

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「買い物ついでに、ちょっと遠回りしてみよう」
そんな気分で走ったのが、貝塚市の新施設『いぶきヴィレッジ』とALKU Cafeを巡る春のポタリング
この記事では、りんくう方面への買い物ライド・いぶきヴィレッジの施設概要・桜の開花状況・ロード乗りの練習コース・ALKU Cafeでのスイーツ休憩などを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • いぶきヴィレッジの場所・施設内容・グランドオープン時の様子
  • 桜の開花状況と撮影スポット
  • ロードバイク乗りの練習コースとしての立地と雰囲気
  • ALKU Cafeのワッフルメニューと店内の印象
  • りんくう方面への買い物ライドのルートと休憩ポイント
スポンサーリンク

週末ライドは?

買いたいものがあるので、連休3日目は、りんくう方面へ買い物ライドに行ってきました。

りんくうへ買い物ライド


連休で、渋滞を避けるために自転車です。

休憩はイオンモール

イオンで冷たいもの補給。

ミックスジュース美味しい。

ランチはモスバーガー

アウトレットの横のシークルでランチ。

モスバーガーで、いつもと違うチョイスをしてみました。

モスチキン美味しい

だいたい、ハンバーガー2個食べるのですが、なぜかチキンを食べる。

距離を延ばす

お目当のものを買えたので、帰りますが、もう少し走っておきたいと思ってしまいました。

2022オープン貝塚市の新設

そこで、先月にグランドオープンした貝塚市のたわわの新施設を見に行くことにしました。

かいづか いぶきヴィレッジ

桜が咲き始めでした

ロード乗りの練習コース

岸和田周辺のロードバイク乗りの練習コースで、ここに来れば誰か知り合いがいる場所

グランピング施設

いぶきの里と言うグランピング施設になっています。

オープニングの日

この日は、オープニングセレモニーをしていたらしい。

式典が終わって、市役所関係の人が丁度帰るタイミングでした。

レストラン休業

セレモニーのために、レストランは休みでした。

お茶を飲んで帰ろうと思っていたけど、ハズレです。

岸和田のカフェ

気を取り直して、帰り道の気になるカフェに、立ち寄りました。

ALKU Cafe


この建物は、別のカフェだったのですが、コロナ前に閉店していて、最近別のお店に変わりました。

ワッフル美味しい

ワッフルがメインらしいので、食べました。

子供の頃に食べたような、少し懐かしい味がするので、とても美味しかったです。

たわわ周辺は賑やかになる

山の方がどんどん賑やかになっているので、今後も楽しみです

【まとめ】“貝塚の山エリアは、癒しと発見の宝庫”——いぶきヴィレッジとALKU Cafeで味わう春のポタリング

今回のライドでは、買い物目的から始まったサイクリングが、桜と新施設、スイーツ休憩まで楽しめる贅沢な時間に変わりました
いぶきヴィレッジはグランピングや温泉など今後の展開も楽しみなスポットで、ロード乗りの練習コースとしても注目
ALKU Cafeのワッフルは、懐かしさと美味しさが同居する癒しのスイーツで、立ち寄り価値あり
“走って、見て、食べて、癒される”春のポタリングにぴったりなルートでした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました