エキップメント
PR

アダプターでSPD-SLシューズをSPDで使ってみました

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク【PR】

ロードバイクシューズが傷んできた…

愛用のロードバイクシューズが、そろそろ限界に。
思えばコロナが始まった頃、SPDシューズが傷んできたのでネットで探していました。

そんな時、お買い得なSPD-SLシューズ を発見!

「安いかも!」と飛びついて購入したのが、SIDIの少し古いモデル でした。
倉庫一掃セール的な出品で、別のSIDIシューズ(サイズ43)がピッタリだったので、迷わずポチリ。

しかし……実際に履いてみると、少し小さい!
結局、そのままお蔵入りとなりました。

SPDシューズの代用品になるか?

ふと、SPD-SLシューズをSPDで使えないかと思い立ち、変換アダプター を購入。

付属の シマノクリート+SPDペダル を組み合わせ、ローラー専用の靴にしようと計画しました。

ところが……

アダプターは前後の位置調整ができない 仕様。
結果、ペダル位置が合わず「拷問ポジション」と化し、これもまたお蔵入りへ。

使い方を模索する

そんな中、ある日SPD-SLシューズを二日連続で履いてライドへ。
すると、2日目に履いた サイズが微妙に合っていない二軍シューズ のほうが意外と快適!

「それなら、お蔵入りしていたSIDIのシューズ も履けるのでは?」

試しに履いてみたら、問題なくいける!

そこで、ふと目に入ったのが封印していたSPD変換アダプター
「クランクブラザーズのペダルなら、シマノよりどれくらいマシになるのか?」
そんな 余計な興味 が湧いてしまい、実験してみることに。

すると……

遊びが大きいので、ポジションに余裕ができ、普通に使える!
「なんで今まで気づかなかったんだ…」と、ちょっと後悔。

確かに クリート位置の前後調整はできない けれど、この位置で問題なし
これまでお蔵入りしていたけど、この使い方なら実用レベル!

ついにお蔵入り脱出!…したけれど?

こうして、封印されていたSPD-SLシューズが、外履きにもローラー用にも使えることが判明!

……とはいえ、すでに靴棚がパンパン。
結局また 箱にしまいました (笑)。

「このシューズが完全に潰れたら、次のシューズと入れ替えよう」

でも、もう限界が近い気がする……
ローラー用なら、まだ問題ないよね?

ボロボロだけど、まだ履く!
「さっさと替えろよ!」って突っ込まれそうだけど、気にしない!

なんだか、最初の目的からどんどんズレてきたけど……
所詮、趣味だし!気にしない!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました