その他の趣味
PR

【2011年版アクセス上位ワード分析】梅田でレンタルサイクルは使える?検索上位ワードから見えた意外な落とし穴

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「梅田 レンタルサイクル」で検索しても、思ったような情報が見つからない…
そんな疑問を持つ人が意外と多いようで、実はこのキーワード、私のブログでも検索流入が多いワードのひとつになっています。

今回は、自分でも気になったこのテーマを深掘りしながら、梅田エリアでのレンタサイクル事情を調査してみました。

スポンサーリンク【PR】

実際にあった「幻のレンタサイクル」

かつて、梅田のDDハウス南側に、工事関係者向けの実験的なレンタサイクルステーションがありました。これは「北ヤード」の開発工事に伴うものだったようで、残念ながら一般利用は不可

現地では、「なぜ一般に貸せないんだ!」と係員に詰め寄る場面を何度も見かけたことがあるので、そうしたトラブルも影響してか、早期に撤去されてしまいました。

現在の梅田で見つかるレンタルサービスは?

その後、検索して唯一ヒットしたのがこちら:

梅田ドミトリー レンタサイクル

https://www.eco3196.com/rental_osaka00072.html

このサービスは、外国人観光客向けのホステルが提供するもので、宿泊者でなくても利用可能なようです。

ただし…

  • 最寄りはJR大阪駅と書かれていますが、実際には徒歩圏外。
  • 借りに行くまでのアクセスも悪く、借りてから大阪駅方面に出るのにもかなり大回りが必要。

正直、観光やちょっとした移動目的で利用するには不便すぎる立地です。

そもそも、梅田にレンタサイクルってアリなのか?

長年梅田エリアに住んでいた実体験から言えるのは、

  • 梅田周辺は道が入り組んでおり、交差点や高架で寸断されている
  • 大通りや歩道橋が多く、自転車移動には不向き
  • 駐輪場はほぼ皆無、違法駐輪の取締も厳しい
  • 店舗が密集していて、自転車を停めて買い物…も難しい

つまり、観光やショッピング目的であれば、自転車ではなく徒歩移動が断然おすすめです。

結論:梅田でのレンタサイクルは非推奨。その理由は…

  • 利便性が悪い(借りにくい・移動しづらい)
  • 駐輪環境が整っていない(停めにくい・取り締まりが厳しい)
  • 徒歩の方がむしろ快適(地下道や商業施設が充実)

今後の都市型モビリティサービスの発展に期待したいところではありますが、現時点では、梅田エリアでレンタルサイクルを使うメリットはほぼゼロといっていいでしょう。

「なんで梅田には自転車シェアが少ないの?」と疑問に感じた方にとって、少しでも参考になればうれしいです。

戯れ言にお付き合いありがとうございました。

スポンサーリンク

hayazou2002 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. hayazou2002

    梅田ウォーカーってあるんですね☆
    梅田に住まれてたのもすごいです。

  2. みぞお

    なんとかウォーカーって本は沢山出ていますよ。
    ちなみに岸和田ウォーカーなるものもあったりして、少し名前の通った場所なら全部あるのかもしれません。
    梅田と言いながら少し東へ離れた中崎町の狭いアパートで寝泊まりしてました。自転車屋の裏でそれは都合が良かったのですけどね。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました