その他の趣味
PR

129年ぶりの天体ショー!2012年5月21日 金環日食を観察

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今朝、大阪では129年ぶりという貴重な金環日食が見られました。
相方さんのご家族に誘われて、出勤前に家の裏で一緒に観察してきました。

スポンサーリンク【PR】

不思議な朝の暗さと影の変化

明るい朝のはずなのに、徐々に暗くなっていく不思議な雰囲気と、影の変化がおもしろくて、ついつい見入ってしまいました。

サングラス越しに観察成功!

専用のサングラスを通して金環日食をはっきり見ることができました。
残念ながら、カメラが古くてきれいな写真は撮れませんでしたが、肉眼での体験が何より貴重です。

電車の中でもみんな金環日食を観察!

出勤時間だったので駅に向かうと、急行電車の車内で多くの人が金環日食用のグラスを使って太陽を覗いている姿が見られ、面白い光景でした。

生涯で一度あるかないかの貴重な体験

こんな素晴らしい天体ショーを生きているうちに見られて、本当にラッキーでした。
次に大阪で見られるのは、数十年後とか言われているので、今回の体験は大切な思い出になりそうです。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. ヨッシーパパ

    そちらの方は、雲があまりなくとても天気が良いですね。
    東京では、雲の合間に何とか見ることが出来ました。

  2. moumou

    よかったですねえ。
    鹿児島は曇りで全く駄目でした。

  3. tac-phen

    見れてよかったですね。
    私は鼻っからあきらめていました(笑)
    確かに大勢の人が日食グラスをつけている姿は見たかったですね。

  4. みぞお

    > ヨッシーパパ様
    東京の方では、薄曇りでグラスなしでも見られたみたいですね。
    きっと日本中が見上げていたのでしょうね。

  5. みぞお

    > moumou様
    こういう大きな天体イベントは、大体曇り空ですよね。
    今回はたまたま見えたのだと思います。

  6. みぞお

    > tac-phen様
    ワタクシも曇りだからと寸前までは、ほぼ諦めていました。
    メインの金冠日食よりも、周りの人を見る方が楽しかったと思います。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました