その他の趣味
PR

【堺・大盛りグルメ】U・K WILDCATS CAFEで肉オンザライス&巨大バーガーを堪能|車好きも集うアメリカンカフェ

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「今日は昼メシ、どうします?」
そんな会話から始まったのは、堺市にある“物量勝負のアメリカンカフェ”『U・K WILDCATS CAFE』で、
肉山盛りのオンザライスと巨大ハンバーガーに挑んだ大盛りランチ体験

今回は、相方さんが外出中の土曜日に、新田先輩と2人で訪れた
“車好き&大食い好きが集う”堺の人気店の記録
です。

お店は、臨海線沿いにあるにもかかわらず、毎回「通り過ぎた?」と不安になるほど目立たない外観
でも、駐車場に停まるピックアップトラック2台と、
アメリカンな看板が目印

「ここ、前から気になってたんよな〜」という新田先輩とともに、
いざ入店してみると、そこは“量と雰囲気で圧倒する”異空間でした

🍔 この記事でわかること

  • U・K WILDCATS CAFEの場所・雰囲気・注文スタイル
  • テリヤキすじ肉オンザライスの“どん!”なボリューム
  • クォーターパウンダー級ハンバーガーの迫力と味
  • サラダも大盛り&コーヒーおかわりOKの満足感
  • 次回は自転車で再訪したい理由と“牡蠣小屋”の気になるのぼり
スポンサーリンク【PR】

大盛りの店

土曜日は相方さんが友達と出かけて、ワタクシの昼食がないので、休みだと聞いていた新田先輩と以前から行きたいと話をしていた堺にあるUKという物量作戦のお店へ行ってきました。

U・K WILDCATS CAFE

大阪市内へ向かう時に通る臨海線を北上すればお店があるのですが、毎回どこにあるのか正確に覚えないので、「あれ?通り過ぎた?」と車内で不安になりながら、お店を発見。


お店のピックアップトラックが2台もありました。

オススメはなに?

店内に入り席について、いつも通りで店員さんにオススメを聞くと、とても困惑されていました。

何がオススメなんだろうか分からないまま適当に注文してみました。

大盛り注文

どん!

テリヤキ味の肉(すじ肉)乗せごはんです。

普通に頼んだら、ちょっと多くないかな?というくらいの大盛りだったのです。

オン・ザ・ライス

このお店では、ごはんの上に何かを乗せるものが殆どです。

サラダも大盛り

そして、サラダもどん!

アメリカンコーヒーはお替わりが出来るそうです。

ハンバーガー

ここで、新田先輩がごはんの上にお肉等を乗せて食べるのがあまり好きではないらしくハンバーガーを注文です。

これも「どん!」っという感じのボリュームです。

クォーターパウンダー

新田先輩の感想では、「これが正しいクォーターパウンダーなんだろうな」です。

美味しかった

あまりしつこい味付けじゃないので、食べやすくて美味しかったです。

今度は、とっくり氏達と自転車で来ようと思います。

“量も味もアメリカン”——U・K WILDCATS CAFEで味わう堺の大盛りランチ

オンザライスは“ごはんが見えない”系

テリヤキ味のすじ肉がたっぷり乗ったオンザライスは、
「普通盛りでこれって、どういうこと!?」と驚くボリューム
味付けは意外とあっさりで、最後まで飽きずに食べられるのがポイントです。

ハンバーガーは“これが正しいクォーターパウンダー”

新田先輩が注文したハンバーガーは、肉厚パティとバンズのバランスが絶妙
「これが本物のクォーターパウンダーやな」と納得の一言が印象的でした。

サラダも“どん!”で、コーヒーはおかわり自由

サラダも大盛り、アメリカンコーヒーはおかわりOK。
「これはもう、午後動けんやつやな」と笑いながら完食
次回はとっくり氏たちと自転車で来ようと誓ったのでした

スポンサーリンク

みぞお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. tsun

    私はごはんの上に何か乗せて食べる系が大好きです(笑)
    とっても美味しそう。

  2. ヨッシーパパ

    これはボリューム満点ですね。
    私は、半ライスで・・・。

  3. tac-phen

    こういうボリュームのある店は貴重ですよね。
    サイクリングの途中で行きたいです。
    ポチ。

  4. みぞお

    > tsun様
    ワタクシもお肉などを乗せるごはんが大好きです。
    よく考えるとワタクシの周りには、カツ丼などのごはんに乗せるのが好きじゃない人が数人います。

  5. みぞお

    > ヨッシーパパ様
    ボリュームのあって、美味しいです。
    食べ過ぎになるので、半ライス位が丁度いいかもしれません。

  6. みぞお

    > tac-phen様
    堺はポタリングに行くのは少し場所が悪いですけど、このお店は東大阪と西宮にもあります。

  7. moumou

    店名の下にPowerFoodってあるのがすごいですねえ。
    でも関西ってどこで何食べても旨かった記憶しかありません。
    しかも安い。

  8. みぞお

    > moumou様
    関西の土地柄だと思いますが、食べ物や自分の味に対しての執着心は強い気がします。
    だから、客商売である以上は下手なものは出せないのと、西日本出身の人は薄味でダシの味が利いているのが好みのようなので、関西での食事では比較的外れが少ない気がします。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました