その他の趣味
PR

男子ごはんとドーナッツと家具の誘惑——Bird COFFEEで味わう“ラフで濃い”休日ランチ

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「おっさん1人では入りにくいから、一緒に行くぞ」
そんなとっくり氏のひと言で向かったのは、大阪・鶴見区の住宅街にひっそり佇むカフェ『Bird COFFEE』
家具ブランド『TRUCK』が手がけるこのカフェは、
料理家・ケンタロウさんがプロデュースした“男子ごはん”が楽しめる、
ラフでにぎやかな空間
です。

店内は、古き良きアメリカンテイストと木の温もりが同居する独特の雰囲気
女性客や家族連れが多いけれど、静かすぎず、
“気取らずに過ごせる心地よさ”が魅力

厨房もホールも男性スタッフで、
「体力のある男子募集」という貼り紙に思わずニヤリ

料理は炒める・煮る・焼くだけのシンプルな構成ながら、
どれも“がっつり美味い”という説得力のある味
でした。

🍴 この記事でわかること

  • Bird COFFEEの雰囲気と“男子ごはん”の魅力
  • サンドイッチの取り分け対応に見る“気配り力”
  • 外カリ中ふわの絶品ドーナッツと“日本一のパン屋”伝説
  • 家具屋TRUCKでの“目の保養”とお土産エピソード
  • ガードマンのおばちゃんが教えてくれた“地元ネタ”の数々
スポンサーリンク【PR】

Bird COFFEE

とっくり氏が、「ずっと気になるカフェがあるのだが、おっさんが1人では行きにくいから一緒に行くぞ!」とのことで、大阪市鶴見区にある家具屋「TRUCK」が運営している「Bird」カフェにいってきました。

大阪市鶴見区

外観

TRUCK

道を挟んで反対側が「TRUCK」

外観

住宅街の中にあるお店なので、ガードマンが立っておりました。

店内

店内は、古いアメリカテイストな雰囲気です。

おしゃれで静かなカフェではなく、ラフな感じで店内はあまり広くないけど、結構にぎやかです。

店内は女性と家族連れ、カップルのみだったのですが、静かにしないといけないと思わなくていいのでリラックスできる雰囲気でした。

ランチ

さて、料理です。

男子ごはん

料理人のケンタロウさんがプロデュースをしている「男子ごはん」です。

厨房もホールも男の人で、店内に貼ってあったスタッフの募集内容は「体力のある男子」でした。

折角来たので、他も食べたいと取り分けられそうなサンドイッチも注文しました。


通常はそのまま大きなものが提供されますが、取り分けることを察してくれて、ちゃんと取り分けられるように切ってくれていました。

炒める、煮る、茹でるだけで作れそうな料理で、あまり手が込んでいない感じですが、とても美味しかったです。

ややワイルドな(適当な)感じが「男子ごはん」かと、納得の料理でした。

スイーツ

食後は、コーヒーとドーナッツを頼みました。

ドーナッツは、外が少し固めで中はふわふわでした。

とても美味しかったです。

おみやげ

食事を済ませて、隣の家具屋を見て、しっかり目の保養をしてから、先ほどの美味しかったドーナッツをお土産に買って帰ります。

近所のおばちゃん情報

ちょっとお客さんが重なるタイミングで並んでいたら、外で待つ相方さんと、とっくり氏がガードマンをしているおばちゃんと話込んでおります。

日本一のパン屋

その情報によると、「ここのドーナッツは、日本一美味しいパン屋が毎日届ける生地だから、ファンが多い」とのことです。

日本一は誇張しすぎだと思いますが、確かにこのドーナッツだけを買いにくるお客さんもいたので、本当にファンがいるのだと思います。

ケンタロウさんの店

ケンタロウさんは事故に遭われて入院されていますが、怪我をされる前はお店によく来られていたそうです。

お店の辺りが地元だそうです。

色々教えてくれるガードマンのおばちゃん情報です。

がっつりごはん

店内は女性が好きな雰囲気で、料理は男が好きながっつり飯でした。

(注意)

11時半オープンですが、開店と同時に満員みたいです。

ワタクシ達はたまたま運が良くギリギリで、駐車場にも空きがあり、並ばずに入店できました。

“ラフで濃い”がちょうどいい——Bird COFFEEで過ごす、休日の正解

男子ごはんは“手が込んでないのに、うまい”

炒める・煮る・焼く——それだけなのに、なぜかクセになる味
「これ、家でも作れそうやけど、絶対この味にはならん」という不思議な説得力がありました。

ドーナッツは“外カリ中ふわ”の罪なやつ

食後のコーヒーと一緒に頼んだドーナッツは、外がカリッと香ばしく、中はふわふわ
「これだけ買いに来る人がいるのも納得」という美味しさで、
お土産に追加購入したのも当然の流れでした。

家具屋TRUCKと“おばちゃん情報”の濃さ

隣接する家具屋TRUCKでは、目の保養と物欲のせめぎ合い
外で待っていたとっくり氏と相方さんは、ガードマンのおばちゃんから
「このドーナッツ、日本一のパン屋が作ってるんやで」という濃い情報をゲット

ケンタロウさんの地元話まで飛び出す、まさかの情報量でした。

スポンサーリンク

tac-phen へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. ヨッシーパパ

    猫カフェに対抗して、鳥が店内にたくさんいるのかと思っちゃいました。
    ボリュームもたっぷりなんですね。

  2. みぞお

    > ヨッシーパパ様
    鳥が沢山いるカフェは鳴き声がにぎやかでしょうね。神戸の花鳥園がそれになりそうです。
    料理はとても美味しかったです。大きな旅行カバンを持ってカフェに来て、家具を契約して帰っている人もいるので、遠くでもファンがいるのかもしれません。

  3. tsun

    その日本一のドーナッツ、食べてみたいです。
    ケンタロウさん、早くよくなって欲しいですね。

  4. tac-phen

    家具やさんがプロデュースということは内装はすごくこっていそうですね。
    雰囲気がよさそうなのに男性向きのがっつりというのがいいですね。
    一度行ってみたいです。
    ポチリ。

  5. みぞお

    > tsun様
    お近くなら是非にオススメしたいドーナッツでした。
    ケンタロウさんは大事故だったらしいけど、元気になってもらいたいです。

  6. みぞお

    > tac-phen様
    自転車で楽しい道があったら、tac-phenさんの行動範囲だと思いますが、ワタクシが調べた限り幹線道路ばかりでした。
    しかし、お店は超オススメです。

  7. せいまる

    近場なので、何度かいったことがありますね。
    ここのドーナッツは本当美味しいです。
    静かなカフェでは無いですが、趣あっていいカンジが好きです。

  8. みぞお

    > せいまる様
    こんなオシャレなカフェが近場なのは羨ましいです。
    ワタクシは、静かじゃないカフェの方が気楽に楽しめて好きです。

  9. moumou

    うまそうなガッツリ飯が並びますねえ。
    ケンタロウさんは残念でした。リハビリが上手く行って奇跡が起こるといいですね。

  10. みぞお

    > moumou様
    「男子ごはん」は、とても美味しかったです。
    ケンタロウさんは男の料理への感心を広めた人なので、回復されることを願っています。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました