[オレンジフェリー新造船]移動できるホテルを体験しました
みぞお
自転車関係記録用
「ガンダムの赤い彗星・シャア専用をイメージした特別仕様のラピート列車が、期間限定で南海電気鉄道に登場!」
その鮮やかな赤い車体は一目で分かるインパクトで、鉄道ファンだけでなくガンダムファンの間でも話題になっています。
今回は実際に乗車して感じた車両の内外装、特別なデザインやサービス、そして沿線の見どころなどを詳しく紹介します。
期間限定なので、気になる方はお早めにチェックしてくださいね。
南海電鉄が期間限定で、ガンダムUCとのコラボ電車を走らせています。
ガンダムとのコラボといえば、間違いなく鉄板の赤い彗星モデルなのです。
ネオジオンバージョンというそうで、車体を赤色に変更して、プレミアムシートがあるそうです。
相方さんが丁度出勤時間にかぶるので、写真を撮ってきてくれました。
色を赤色に変えているだけで、まさに初期ガンダムの赤い彗星と同じ設定なのです。
それだけで良いのです。
それでテンションが上がるのです。
(一部の人だけのお話ですけどね。)
元々ラピートは、鉄人28号と呼ばれる位に、関西沿線では突飛で斬新なデザインをしていたので、このコラボレーションをするために、残していたと言っても過言でないくらいに、企画にぴったりだと思いました。
おまけに、関西空港と大阪の中心地方面の難波駅を結ぶ空港線だからサブカルチャーを求めて日本にやってくる外国人観光客へのアピールとしても良いと思うのです。
南海利用者としては、今後も盛り上げてもらうように、短い間のコラボレーションだけではなくて、デザインのバージョンを少しずつ変更して長く続けてほしいです。