ドライブトレイン関係
PR

[はじめての自転車組立]とりあえずチェーンをそのまま張る

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

買ったまま(114)の長さでまずは固定してみました。
間違えない様に、チェーンを通します。

動きを考えながら通さないと、あれ?おかしいって感じになります。
写真が使い回しなのは、完全にとり忘れていたからです。
チェーンカッターでピンをとめます。

こんな工具です。
切断する訳じゃないけど、チェーンカッター(チェーン切り)です。

ピンを押し込んで止めるようになっています。
何故だか分からないですが、この作業は気持ちいいです。
カチッと綺麗にハマるのが快感なのかもしれません。
手が真っ黒になってしまっているのは、チェーンについている油のせいです。
この油は出荷したときから、チェーンが錆びないように保護をしているもので、取り付ける時は油を落としてから取り付けることをメーカーは推奨しているそうです。
自分は、今回はやってません。あとで長さを決めてミッシングリンクを付ける時に、綺麗にします!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. tsun

    コネクティングピンは絶妙な入れ具合がありますよね(笑)

  2. みぞお

    > tsun様
    微妙に入らなそうで、ハンドルを回していくと少しずつ入るのが何とも言えない感覚です!

  3. hayazou2002

    綺麗に入ったらうれしいです☆

  4. みぞお

    >hayazou2002様
    自分はいつも微妙に真っ直ぐに入らないけど、なんとか収まっている感じです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました