【和歌山・月例走レポート】伊都橋本サイクリングクラブで“おやつライド”|カフェ巡り&桃の季節を満喫!
みぞお
自転車関係記録用
最近、運動不足が気になっていたので、葛城山へのアタックライドに挑戦してきました。登坂は想像以上にハードでしたが、自転車で山を登ることで全身をしっかり動かせ、運動不足解消にはぴったりのトレーニングになりました。この記事では、葛城山のルートや登坂の様子、体力管理のポイント、ライドで感じたメリットを詳しくまとめています。
最近運動不足を感じている相方さんと少し運動強度を高めるために、葛城アタックへ行ってきました。
毎回思いますが、葛城山へ向かう前の登りが心理的にキツイです。
いい天気で、暑いです。
ここからスタートです。
奥に見えている山まで登ります。
途中で、相方さんは限界に近かったみたいですが、ワタクシが離れてしまっていて、頑張ったみたいです。
この後に、疲れて寝込んでしまったので、無理をさせてしまいました。
すまんです。
頂上に到着したら、自転車屋の朝練グループと一緒になりました。
ワタクシたちとは違うルートで上がってこられたそうです。
少し挨拶して、早々に帰りました。
暑いし、無理をしたらダメですね。
葛城山アタックは、運動不足の解消や体力向上に最適なサイクリングスポットです。登坂のペース配分や休憩を工夫することで、無理なく楽しむことができました。日常の運動不足を感じている方は、近場の山や坂道を選んでサイクリングに挑戦することで、楽しみながら体を動かせます。次回は、より計画的に体力を管理して再チャレンジしたいと思います。