その他の趣味
PR

【岸和田路地裏ウォーク】“知ってるつもり”の街が一番面白い!地元再発見の街歩き体験記

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「暮らしているのに、知らない場所ばかり。」
今回は、大阪府岸和田市を舞台に、近所をゆっくり歩いて巡る“地元再発見ウォーキング”の体験記をご紹介します。
城下町としての歴史を感じる路地裏や、突然現れる新しい住宅地など、知っているはずの街がまるで“迷路”のように面白い
この記事では、岸和田の街並みの魅力・散策中の発見・実際のウォーキング体験を交えて、暮らしの中にある旅の楽しさをお届けします。

スポンサーリンク【PR】

グルメ情報

先日、出先のランチなどの情報収集をしていて、今まではネットで調べられていたと思っていましたが、中途半端なまとめサイトしか見つからず、イライラしました。

お金かけずに、情報を集めているから仕方ないにしても、情報を出す方もアフィリエイト目的満載の自分で調べていない情報の羅列は、役に立たないです。

本やパンフレット

だから、原点回帰じゃないですが、紙メディアを集めました。

やはり雑誌は、広告が目的としてお金をかけているので、情報が見やすく期待感がありますね。

グランドフレンチ&ベーカリー marina

家の近所の有名な冠婚葬祭ができるホテルのランチが魅力的なので行ってきました。

雰囲気良し、味良し、コスパ良しなので、少し目上の人を案内するのに良さそうです。

久遠kuon

ランチの後は、近所で車では入りにくい路地にあるお店へいきたかったので、歩いて行きました。

徒歩20分くらいのお店です。

陶芸セレクトショップ

丹波焼の窯元を巡った時に、教えてもらった岸和田にあるセレクトショップです。

とても雰囲気がよくて、相方さんは2点お買い上げです。

クレエ カフェ (creer cafe)

せっかく歩いて行ったので、普段は通らない道を通ったら、オシャレなカフェがオープンしていました。

大通りは通るけど、路地に入った道を通ると発見がありますね。

ガレットカフェ オノーレ

岸和田のカフェも意外とレベルが高いぞ。

Googleが言っている

googleのCMじゃないけど、近所も新しい発見があると楽しいです。

“近所を旅する”ことで、日常がもっと豊かになる

今回の岸和田ウォーキングでは、住んでいる街の知らなかった一面に出会うことができました
路地裏に残る歴史の空気、突然現れる新しい住宅地、そしてその間に流れる静かな暮らし。
地元を歩くことで、「旅する目線」が日常の風景を変えてくれるのを実感しました。

「知ってるつもりの街が、一番面白い。」
岸和田は、街歩き好きにとって“発見と驚き”が詰まったフィールド

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました