自転車保険加入する時に、大事なポイントはここです(体験談)
自転車保険に必要なサービス
昨今の健康ブームで、自転車趣味ユーザーが増えるに併せて、事故も増えてきています
事故に備えた保険にはいることで、自分や家族を守ることになるので加入をオススメしますが、少し視点を変えて、必要なサービスを提案したいと思います
- 事故時の保証
- 事故を時の自転車をどうするか
- ロードサービス
- 修理保証
- 盗難
サイクリングは楽しいがリスクもある
公道を走るので、予期せぬ事故を起こす可能性はあります
事故時の保証
事故を起こした時に、相手などへ支払う賠償金を用意するために保険に加入します
義務化
事故のリスクに備えるための保険が、一部市町村などで義務化されるようになりました
これは、事故を起こした時に支払う賠償金が高額になっているため、被害者・加害者を守るための制度だと考えるべきです
賠償金の支払い判決事例
自転車事故により高額な賠償金の支払い判決が出た事例
ある日支払う必要が出てきたときに果たしてご自身で払えるか想像してみてください
判決認容額(※) | 事故の概要 |
---|---|
9,521万円 | 男子小学生(11歳)が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、歩道と車道の区別のない道路において歩行中の女性(62歳)と正面衝突。女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。(神戸地方裁判所、平成25年7月4日判決) |
9,266万円 | 男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員(24歳)と衝突。男性会社員に重大な障害(言語機能の喪失等)が残った。(東京地方裁判所、平成20年6月5日判決) |
6,779万円 | 男性が夕方、ペットボトルを片手に下り坂をスピードを落とさず走行し交差点に進入、横断歩道を横断中の女性(38歳)と衝突。女性は脳挫傷等で3日後に死亡した。(東京地方裁判所、平成15年9月30日判決) |
5,438万円 | 男性が昼間、信号表示を無視して高速度で交差点に進入、青信号で横断歩道を横断中の女性(55歳)と衝突。女性は頭蓋内損傷等で11日後に死亡した。(東京地方裁判所、平成19年4月11日判決) |
4,746万円 | 男性が昼間、赤信号を無視して交差点を直進し、青信号で横断歩道を歩行中の女性(75歳)に衝突。女性は脳挫傷等で5日後に死亡した。(東京地方裁判所、平成26年1月28日判決) |
http://www.sonpo.or.jp/efforts/reduction/jitensya/pdf/jitensya/jitensya.pdf
(※)判決認容額とは、上記裁判における判決文で加害者が支払いを命じられた金額です(金額は概算額)。上記裁判後の上訴等により、加害者が実際に支払う金額とは異なる可能性があります。(日本損害保険協会調べ)
必要な保証金額
上記判例を見ると、最低1億円は保証できる保険を選びましょう
- 少額の掛け捨て保険でも、賠償責任保険金1億円はある
- 示談サービスがあるほうが手続きがスムーズ
- コンビニや携帯電話サービスなど加入が簡単なものがある
- 自動車保険に付帯する保険もある
ご自身のライフスタイルに合わせた保険を自由に選んでください
スマホサービス
ネット保険が契約しやすく、利用するときも全国で対応してもらえるので、オススメです
自分に対する補償
事故を起こした自分のケガや自転車の修理の費用も大事ですが、その時一番困るのが、事故を起こした車両をどうするかです
自転車は壊れる
自損事故を含めてトラブルを起こした時は、自転車は高確率で走行不能になります
高額な自転車
昨今の円安の影響もあり、自転車(スポーツバイク)は大変高額です(ロードバイクなら100万円超えも・・・)
事故を起こした自分は、事故の話し合い(自損の場合は状況確認)をした後、怪我をしていたら救急車を呼べば病院へ行けますが、自転車は運んでもらえません
放置できない
1人では、コンビニに入るのも厳重に鍵をかけることが多いロードバイクを、一部壊れているとは言え、簡易なカギをかけて放置することはできないと思います
壊れた自転車を誰が運ぶ?
街中などではタクシーを呼べば、一緒に乗せてもらえる場合もありますが、自転車を乗せることを拒否されることもあります
- 家族に取りに来てもらう
- 家族の協力を得られるエリア外で事故を起こした場合、現実的じゃない
- 自転車仲間に運ぶ手配をしてもらう
- 単独で走っていたらどうするか
- 簡単にお願いできることではない場合が多い
- タクシーを頼む
- 迎車依頼するときに自転車搭載を伝えて予約する
- 嫌がられる・拒否される場合あり
- ロードサービスを頼む
提案したい保険サービスは、ロードサービスがあるかどうかです
ロードサービス
事故・故障した場合、スタッフがトラブル現場へ駆けつけて、最寄り自転車屋や自宅などへ自転車を運んでくれます(人は運んでくれない)
トラブル対応
事故だけではなく、トラブルにも対応してくれるので、安心
- サイクリング中の不意なパンク
- 自分で修理できても、パンクの神様に微笑まれ、多発・修理不可能になることもある
- 落車などの走行不能
- 自転車は簡単に転ぶので、その時に何かが壊れ、本人元気でも動けない場合あり
- あり得ない故障
- ちゃんとメンテナンスをしていても、不意に部品が壊れることがある(チェーン切れなどのパーツ破損)
- 電源切れ
- 昨今普及している電動変速機などもバッテリーが切れたら走れない場合が多い
自転車を守る保証
事故以外に備えておきたいのが、盗難・壊れた部品の修理費用です
高額商品
自転車(以下、ロードバイクに置き換えます)は、高性能化し、大変高額になっています
盗難トラブル
ロードバイクの窃盗に合った体験談や実際に被害に遭った仲間は自転車趣味を続けていると当たり前のように耳にするようになります
フリマサイトなどでは盗難品と思われるものが転売されている場合もあるので、狙われる可能性が高い
修理代金が高額
高価なロードバイクの理由に、取り付けている部品が高価なので、壊れた時の修理代金も数万円以上が当たり前・・・出費が大きくなり家計(お小遣い)へのダメージも大きい
盗難保証
被害に遭わないように鍵をかけたり、仲間と見張りをするなどの工夫は必要ですが、不意にトラブルに巻き込まれる可能性があるので、盗難保険に加入をオススメします
気を抜いた時に起こる
投稿者も過去に被害に遭った時は、思い返せばいつもと違う行動をしたり、気を抜いた時に起こっていました
- ロングライドで疲れて帰った時に、そのまま部屋に戻った
- 近くまで買物へ出かけて、慌てて荷物を部屋に運んで、鍵を忘れた
これは自分が被害にあったわけではないですが、イベント会場で盗難に遭うことが多い
壊れた時の保険
事故などで壊れて困る部品は、高額なものですが、ロードバイクに取り付けている部品は大体高額です
- フレーム:数十万円
- ホイール:数十万円
- 変速機などのコンポーネント:数十万円
- ブレーキ:数万円
- GPSナビ:数万円
例を上げれば、家族会議が起こりそうな高額な部品の集まりなので、修理代金も高額
修理代金を保証
部品ごとにかけることになりますが、転ばぬ先の杖として、保険をオススメします
まとめ
自転車保険は加入しておくべきですが、それに加えて補償サービスへの加入もオススメします
ロードサービス
落車・事故を起こした時に、自分だけなら帰宅や病院へはすぐに行けますが、高額なロードバイクなどを運ぶのは大変です
ロードサービスを利用すれば、自宅や自転車屋など安全なところまで運んでもらえます
盗難・修理保険
ロードバイクなどは盗難に遭う可能性が高いですし、トラブルを起こした時の修理代金も大変高額なので、保険への加入をオススメします