体験記・考察など
PR

【2010年版】気になるサイクルグッズをメモ|ジャージ・輪行アイテム・アクセサリーまで

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2010年当時、私ととっくり氏、そして相方さんの間で話題になっていた、気になるサイクルグッズをメモとしてまとめておきます。サイクルモードで見かけたものや、ネットで見つけて「これいいかも!」と気になったブランドやアイテムたちです。

自分用の備忘録も兼ねて、以下に一覧でご紹介します。

スポンサーリンク【PR】

サイクルジャージ

とっくり氏が気になっているサイクルジャージのメーカー

BIKE SYSTEM(バイクシステム)

  • 公式サイト: http://bikesystem.jp/
  • コメント: 独自のデザインセンスと高い機能性が魅力の国内ブランド。派手すぎず、長く着られそうなデザインが好印象でした。

NEP(NEP Design Studio)

  • 商品ページ: http://www.nep-d-shop.com/cyclewear_j.html
  • コメント: スタイリッシュなジャージが多く、見た目と機能を両立。デザインのバリエーションも豊富で目を引きました。

サイクルモードで見つけたサイクルジャージ

相方さんがサイクルモードで気になっていたメーカー

Bici Bisley(ビチ・ビズリー)

  • 公式サイト: http://www.bici-bisley.jp/
  • コメント: サイクルモードで実際に展示されていたブランド。上質な素材感と仕立ての良さに惹かれていた様子。デザインも落ち着いていて、大人っぽい印象でした。

おしゃれなサイクルジャージ

相方さんが欲しがっていたジャージブランド

Rapha(ラファ)

  • 商品ページ: http://www.esb-japan.com/rapha/
  • コメント: サイクリストなら一度は憧れるRapha。洗練されたデザインと抜群の着心地が特徴。価格は少しお高めだけど、それだけの価値があると評判。

サイクルアパレル(ネックカバー)

とっくり氏&相方さんが気になっていた首に巻くアイテム

BJトレーディング(ネックウォーマーなど)

  • 公式サイト: http://www.bjt.co.jp/index.html
  • コメント: 寒さ対策に便利なネックウォーマーなど、首元を守るアイテムを展開しているメーカー。冬ライドに向けて1つ持っておくと安心。

輪行用ペダル&靴

輪行に便利そうなペダルと靴のシステム

EZ Ride System(イージーライドシステム)

  • 製品ページ: http://www.ezridesystem.com/jp/
  • コメント: 輪行時にも便利な着脱式ペダルと対応シューズ。街乗りと本格ライドの両立がしやすく、実用性高め。今後試してみたいアイテムの一つ。

気になるサイクルギアは日々メモしておくと◎

こうして振り返ると、ジャージだけでもさまざまなブランドに惹かれていたことがわかります。見た目だけでなく、着心地・機能性・価格など、選ぶポイントは人それぞれ。

特に冬場の首回りの防寒や、輪行を意識したペダル・靴選びなどは、快適なサイクリングのために重要なポイントです。

今後購入した際には、改めて使用感などもレビューできればと思います!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました