洗車・メンテナンス
PR

[汚れたままにしない]輪行袋を洗濯して、気持ちよく使う

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク【PR】

輪行袋

相方さんの輪行バックの汚れが目立つようになってきました。

汚れが目立つ

ワタクシが使っていたのが黒色なので、全く気にしたことなかったですが、赤色の相方さんのバックは汚れが目立ちます。

周りが汚れる

この汚れが自転車や服についてしまうことが考えられるので、洗濯してみました。

洗濯

土曜日の朝に早起きして、暑くなる前に作業開始です。

手洗い

バケツに洗濯洗剤と水を入れて、あとは汚れ物をもみ洗いです。

汚れが落ちた

さすが、アタックです。凄く泡立ち洗濯液が真っ黒になりました。

汚れが落ちている気がします。

泡で見えませんが、想像以上に汚い泥水状態です。

すすぎ

すすぎを何度かして、適当な場所で、飛ばされないように注意しながら、干しておきます。

すぐ乾く

天気も良かったので、2時間位で乾いていました。

ちゃんと比べてませんが、大分汚れが落ちたと思います。

8年分のよごれ

この後に、8年もののワタクシの黒色の輪行バックも洗いました。

凄い汚れ

洗濯液が、想像を絶する泥水に変わっていました。

これはあり得ないと思う位に、汚い・・・・。

たまに洗う方がいい

たまには洗った方がいいと思われます。

※)ちゃんと説明を読んでいないので、洗っていいのかは知りません。

洗濯機はやめたほうがいい

あ!洗濯機で洗ったら、洗濯機が再起不能になると思います。

洗濯機が壊れる

危険な行為だと思います。

スポンサーリンク

tac-phen へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. ヨッシーパパ

    8年もの汚れ、ちょっと想像したくないですね。
    写真に写らなくて良かったです。

  2. tac-phen

    そういえば私も輪行袋は洗ったことないです。
    ずっと自転車につけたままなので洗っとかないといけませんね。
    ポチリ。

  3. みぞお

    > ヨッシーパパ様
    さすがに、その汚れを写真に残す気持ちにはなりませんでした。
    外で使うものだから、汚れの付着が多いです。

  4. みぞお

    > tac-phen様
    輪行バックは、泥と油で結構汚れていました。
    汚れが他に付くかもしれないので、洗うことをオススメします。

  5. せいまる

    僕もまだ洗ったことないですね・・・
    1年おきくらいでいいですかね?

  6. moumou

    輪行バッグを洗うという発想がなかったですね。
    そんなに汚れているんですね。
    見ないようにしよう。

  7. みぞお

    > せいまる様
    ワタクシも最近まで洗ったことありませんよ。
    あまり頻繁に洗うと袋がぼろぼろになりそうなので、1年くらいで良いと思います。

  8. みぞお

    > moumou様
    仲間に女性も増えて、電車等に乗せる時に周りにも気を使った方がいいかもと思うようにもなりました。
    袋内でディレイラーとチェーン、タイヤが触れるので、結構な汚れです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました