【2011年版】気になるロードバイクメーカー「UNIVEGA LASER」をヤフオクで発見!
みぞお
自転車関係記録用
相方さんの自転車は、普段は洗車やタイヤ交換くらいしか自分では手を入れません。
しかし以前から調子の悪かったリアディレイラーだけは専門店に持ち込むことにしました。
いつもの自転車屋で診てもらったところ、リアディレイラー本体を固定するネジの軸が少し歪んでいること、さらに本体側のネジ山が潰れていることが判明。
ネジ山は力技で切り直して補修、リアディレイラー自体は自分が使っていた「RD-2200」に交換してもらいました。
この不調は昨年5月の連休以降続いていたようです。
調子が悪いまま乗り続けていたことを考えると、事故がなくて本当に良かったと胸を撫で下ろす反面、危険な状態で乗らせてしまったことに反省もしています。
この日が今年の初めてのロードバイクライドだったことにも気づき、気持ちも新たに。
寒い季節は無理せず乗らずに過ごし、本格的なライドは3月以降からの予定です。
今年はどんな場所へ相方さんと走りに行こうか、今から楽しみで仕方ありません。
自転車は安全第一。調子の悪さを感じたら、早めの点検と修理をおすすめします。
今年も安全で楽しいサイクリングライフを送りましょう!