【2011年版】ロードバイクが驚くほど安くなっていた話|女性でも気軽に始められる今がチャンス?

「ジロ・デ・イタリア見て、自分も走ってみたくなった!」
そんな相方の友人のひとことがきっかけで、最近は毎週のように梅田・心斎橋界隈の自転車ショップ巡りをしています。
一緒に自転車を選びながら、気づいたことがあります。
それは――
ロードバイク、今めちゃくちゃ安くなってる……!
ロードバイクは“見るのも楽しい”が、買うなら今がチャンスかも?
彼女は女性ということもあり、性能うんぬんよりも「見た目重視」で自転車を選んでいます。
- 自分に似合うか?
- オシャレに見えるか?
- 街で乗っても浮かないか?
そんな視点で選んでいるので、お店の中でもキラリと光る1台を探す旅です。
一方、私はというと――
しっかりスペックも気になる派。
最近の自転車は価格の割に、性能が本当に良い。
たとえば:
- Shimano 105のフルセット完成車で、16万円を切るモデル
- 有名メーカーのバイクでも、昔より5万円以上安くなってる感覚
正直、自分が探していた頃、また相方さんが買おうとしていた頃と比べても明らかに“買い得感”が増しているんですよね。
ロードバイク購入は今が“買い時”?それとも待つべき?
もちろん「価格が下がっている」とはいえ、中には一部値上げの動きもあるようです。
たとえば:
- アメリカブランドの最軽量カーボンモデルの一部
- 2012年モデルから価格改定(店員さん情報)
つまり、全体的には買い時だけど、全部が安くなるわけじゃない。
あの家電芸人が言ってたように、
「欲しいと思った時が買い時」
は、ロードバイクにも当てはまるのかもしれません。
お金がなくても、“買い替えたい”気持ちは止められない
実は私の方が、この自転車探しを誰よりも楽しんでいるかもしれません。
「いつも付き合わせてすみません」なんて言われるのですが――
いやいや、自分が一番テンション上がってますから。
ただし現実はシビアで、私自身は買い替える余裕がない身。
カーボンフレームにクラックが入りはじめているとっくり氏に、
「もう、買い替えた方がいいですよ!」と誘惑する日々です(笑)
おわりに|今こそ“最初の1台”を買うベストなタイミング
これからロードバイクを始めたいという方にとって、今は最高の時期かもしれません。
性能も見た目も良くて、しかも価格も下がっている。
「自転車で走ってみたいな」と思ったその気持ち、
いま行動すれば、きっと楽しい世界が待っています。
自転車は“買った瞬間”より、“乗り続けた先の体験”が面白い。
その一歩目が、思っているよりずっと手の届くところにあるとしたら――
ぜひ今、踏み出してみてくださいね。
Massoが欲しいです
http://kinopio.com/kinopio/MASSO.html
そんだけの実力となによりお金がないので買いませんが
> Kzumi様
自分たちはポタリンガーで楽しく乗れるための自転車を選ぶわけだから、実力とか関係ないのじゃないかなっと思います。
お金は生活もあるので、無理のない範囲で楽しむしかないですよね。
あの番組の影響は計り知れないですね。COLNAGOに乗りたくなった女性も増えたとか。
> moumou様
視聴率の高い番組で、ライディングスタイルがとても格好良かったですからね。
この調子で自転車レースの知名度が上がったらいいのにと思います。