体験記・考察など
PR

【ロードバイク談義】オルベア先輩とWH-6700の朝会話|タイヤ交換の“あるある”に爆笑

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ロードバイク乗りにとって、新しいホイールやタイヤを試す瞬間はワクワクが止まりません。

先日、同僚の“オルベア先輩”がついに シマノ WH-6700 を入手。
早速タイヤを組み替えようとしたものの、ビットリアのタイヤが硬すぎて大苦戦…翌朝のエレベーターで、その奮闘話を聞かされることに。

自転車に興味がない人には「何の話?」と思われるかもしれませんが、ロードバイク乗りなら思わずニヤリとしてしまう“あるある”です。
新ホイール導入でテンションが爆上がりしている先輩との会話から、「やっぱり自転車って楽しい」と改めて感じた出来事をシェアします。

スポンサーリンク【PR】

朝の会話

朝に1Fエントランスでとっくり氏とオルベア先輩と会い、エレベーター同乗にて、

みぞお
みぞお

あ!おはようございます。

オルベア先輩
オルベア先輩

おはようございます。

とっくり
とっくり

おはよう

オルベア先輩
オルベア先輩

そうそう、みぞおくん、あのタイヤ硬いね。全然入らなくて苦労したよ。

みぞお
みぞお

うん?なんの話っすか?

オルベア先輩
オルベア先輩

ビットリアのあのタイヤ外すして、つけようとしたんだよ。全然入らないんだ。

みぞお
みぞお

なんの話?

何かの行動

ここで、エレベーターが会社のフロアに到着

オルベア先輩
オルベア先輩

スペシャをすぐに買うわ。じゃあ、また。

みぞお
みぞお

ああ!なるほど。

とっくり
とっくり

自転車の話ね

以前の話

あわせて読みたい
【ロードバイク沼へようこそ】同僚が物欲全開!初心者が次々と買い替える“沼落ち”ストーリー
【ロードバイク沼へようこそ】同僚が物欲全開!初心者が次々と買い替える“沼落ち”ストーリー

まとめ

つまり、昨日に発注していたWH6700が届き、いても立ってもいられなくて、夜の間に今の自転車についているタイヤをつけてみようとしたら、ザッフィーロのタイヤに四苦八苦したとの報告だったようです。

自転車乗りしか分からない

この手の会話は、興味の無い人にはバカな会話だと思うけど、ワタクシ達には面白すぎます。

楽しくて仕方ない

自転車が楽しすぎて、ワクワクしている気持ちが伝わってきて、朝からちょっとリラックスした気持ちになりました。

自転車は、前向きにさせてくれる遊びだと感じた朝でした。

戯れ言でした。

スポンサーリンク

tsun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. tsun

    その気持ち、よく分かりますね。

  2. tac-phen

    確かにその通りですね。
    すぐにとりつけたくなる気持ちよくわかります。
    ポチリ。

  3. みぞお

    >tsun様
    こっちも楽しくなる位に嬉しさが伝わってきました。

  4. みぞお

    >tac-phen様
    子供の頃の新しいおもちゃで、早く遊びたい気持ちと同じだなと、感じました。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました