洗車・メンテナンス
PR

【15年前のモンベル手袋を補修して再生!】冬用グローブはキャンプ用品の補修テープで蘇る

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「これ以上の手袋は、いまだに見つからない」
そんな愛着のあるアイテムが、15年前に購入したモンベルの冬用グローブ
この記事では、破れかけた手袋を補修テープで修理し、洗濯・乾燥にも耐える再生方法を紹介します。
キャンプ用品の進化が、アウトドアギアの延命にも役立つことを実感した体験記です。

この記事でわかること

  • モンベル冬用グローブの使用感と他メーカーとの比較
  • 補修テープの選び方と貼り方のコツ
  • 洗濯・乾燥機使用後の耐久性テスト
  • キャンプ用品の補修キットが自転車ギアにも使える理由
  • 再販してほしいほどの名品グローブの魅力
スポンサーリンク【PR】

モンベルの冬手袋

自転車を始めたくらいの時に買ったモンベルの冬用の手袋を気に入っています。

他のメーカーのものを使ったこともありますが、これ以上のものはありません。

痛んだので補修する

長く使っていると痛んで破れそうなので、補修テープを買って直そうと思います。

キャンプ用品の恩恵

キャンプブームだから、このような補修キットも豊富になっていますね。

洗濯乾燥機で問題なし

破れている箇所に貼ってみました。

洗濯して、乾燥機に入れていても問題なさそうです。

再販してほしい

この手袋は、15年前くらいの商品ですが、再販してくれないかな。

“お気に入りのギアは、補修してでも使いたい”——モンベルの冬用手袋は補修テープで再生できる

今回の補修では、15年前に購入したモンベルの冬用グローブを、キャンプ用品の補修テープで修理することで、再び快適に使える状態に復活させることができました
洗濯や乾燥にも耐える補修テープの性能と、モンベル製品の耐久性が合わさって、長く使えるアウトドアギアの魅力を再認識
“壊れたら捨てる”ではなく、“直して使う”という選択肢が、愛着と満足感を生む——そんな気持ちになれる、手袋補修の体験記でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました