【紀の川スイーツサイクリング】古民家カフェ&ロールケーキで“摂取カロリー過多”なご褒美ライド|シールラリーでおみやげも豪華!

「走るより、食べてる時間の方が長いかも?」
そんな“みちくさ”が楽しいのが、紀の川市で開催された『みちくさSweetsサイクリング』。
この記事では、雨上がりの快晴ライド・古民家カフェ『初花』でのランチ・『風のとおり道』のほうじ茶ロールケーキ・シールラリーの楽しみ方・豪華なおみやげなどを、実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- 紀の川市で開催されたスイーツサイクリングイベントの概要
- 雨上がりの快晴ライドと景色の魅力
- 古民家カフェ『初花』でのランチとシール獲得
- 『風のとおり道』でいただいたほうじ茶ロールケーキの感想
- 摂取カロリー過多になるほどのグルメ充実度
- シールラリーの達成感とおみやげの豪華さ
みちくさSweetsサイクリング
紀の川で開催しているサイクリングシールラリーのイベントとして、「みちくさSweetsサイクリング」にスタッフ参加してきました。
今回も素敵なメンバーとサイクリングを楽しんできました。
スタート前は雨
朝は、雨が少し降っていて、心配しましたが、無事に開催できました。
イベント中は晴れる
サイクリング中は、晴れ間も出て、とても快適な時間でした。
サイクリングロードも景色が良かったです。
古民家カフェレストラン 初花
紀の川のイベントの最大のポイントは、グルメです。
ランチは、「初花」で、シールゲットです。
他も買い食いやお土産を買いながら、スイーツです。
風のとおり道
「風のとおり道」で、ほうじ茶のロールケーキをいただきました。
摂取カロリー過多イベント
毎回のことですが、消費カロリーより摂取カロリーの方が明らかに多いです。
そして、お土産も豪華です。
おみやげもすごい
今回は寄らないけど、美味しいです。と伝えた店が全て網羅されておりました。
この日で、シールが5枚集まったので、応募を忘れないようにしないと!
【まとめ】“紀の川スイーツサイクリングは、走るご褒美が多すぎる”——古民家カフェとロールケーキで満たされる、みちくさの魅力
今回のイベント参加では、サイクリングとスイーツを組み合わせた“ご褒美ライド”として、紀の川の魅力を存分に味わうことができました。
古民家カフェ『初花』の雰囲気や、『風のとおり道』のロールケーキなど、地元ならではの味と空間が印象的。
シールラリー形式で達成感もあり、走る楽しさと食べる喜びが絶妙に融合したイベント構成でした。
“走るより食べてる時間が長い”という笑い話も、参加者同士の交流を深めるきっかけに。
紀の川エリアは、初心者でも安心して走れるルートと、立ち寄りスポットの豊富さが魅力で、今後も“みちくさ”したくなる場所です。