【レビュー】クランクブラザーズ キャンディー3を導入!試走とポタリングで感じたビンディングペダルの違い

ロードバイクを楽しむ中で、ペダルのグレードアップは意外と満足度が高いカスタムのひとつ。
今回は、相方さんのセンチュリーライド達成を記念して「クランクブラザーズ キャンディー3(Crankbrothers Candy 3)」を導入しました。
練習用に使っていたスマーティ(Smarty)との違いを試走で比較しつつ、急遽テンションが上がって走ったりんくうタウンへのポタリングの様子もお届けします。
クランクブラザーズ キャンディー3とは?
「キャンディー」と聞いて飴を想像しそうですが、これは本格的なビンディングペダル。
クランクブラザーズ製のミッドグレードモデルで、特に女性ライダーや初心者にも扱いやすいと人気の製品です。
今回は、相方さんのライド100km超え記念としてプレゼント。取り寄せをお願いしていたものが届き、さっそく取り付け&試走へ!
【比較】練習用ペダル「スマーティ」とキャンディー3の違い
以前は練習用として価格も安い「スマーティ」を使用していましたが、今回のキャンディー3と並べて比較してみました。

1. 見た目・質感の違い
キャンディー3は、明らかに工業製品としての精度が高く、面取りなども丁寧。スマーティは少しおもちゃ感があります。
2. 重心バランスの違い
手に持ってみると、重さは同程度でも重心位置が違います。スマーティはネジ山付近が重いのに対し、キャンディー3はペダル中央にバランスが取れている印象。
3. 高級感の違い
価格差通り、キャンディー3は「値段相応に高級感がある」というのが取り付け前の第一印象でした。
【試走レポ】乗った瞬間に分かる性能差
取り付け後、暑いけれど少しだけ試走してみようということで、軽く走り出した瞬間、相方さんから一言。
「まだスマーティ使ってる“みぞお”はかわいそう(笑)」
着脱ストレスの激減
ペダルの脱着がスムーズで、ストレスが一気に軽減。ビンディング初心者にありがちな「ハマらない・外れない」不安がほぼ無くなったようです。
回転がなめらかで快適
キャンディー3はシールドベアリングを採用しており、ペダルの回転がとてもスムーズ。走っていて気持ちいいとのこと。
【ポタリング】テンション上がって急きょりんくうタウンまで
予想以上の快適さにテンションが上がった相方さん。
「このまま少し走りに行きたい!」ということで、急きょりんくうタウンまで往復約30kmのポタリングに出発!

海沿いルートをサイクリング
友人たちとの女子会ライド用のルートも兼ねて、海沿いを検証しながらのんびり南下。走っている時の風が気持ちよく、暑さも少し和らぎました。

【ランチ】りんくうプレミアムアウトレットのスタバへ
無事にりんくうアウトレットに到着し、目的のスターバックスでランチ。
選んだのは、暑い日に最高な「ダークモカチップフラペチーノ」とサンドイッチ。

走った後に飲むフラペチーノは、なぜあんなに美味しいのでしょうか。
アウトレットはバーゲン明けで空いてた
バーゲンが終わったばかりということもあり、施設内は思った以上に空いていて、のんびり過ごせました。

【帰路】気温上昇で早めに帰宅
食後に少し休憩したものの、気温がグングン上がってきたので、無理せず早めに帰宅。
暑い時期のライドは、やっぱり無理をしないのが一番ですね。
【こぼれ話】敢闘賞と面白ジャージ
今回のキャンディー3導入のきっかけは、相方さんの170kmライド達成。
その際、風除け役をがんばった私には「敢闘賞をあげたい」との言葉をいただきました(笑)
というわけで、密かに面白ジャージを物色中です。
(※敢闘賞でもらえるのは“赤ゼッケン”…いや、独り言です)
【まとめ】ペダルひとつでこんなに違う!キャンディー3の満足度は◎
- キャンディー3はスマーティと比べて段違いの操作性と高級感
- 着脱がしやすく、初心者や女性ライダーにもおすすめ
- ペダル交換だけでテンション爆上がり→急きょポタリングへ
- 暑い日のライドは、無理せず楽しめる範囲で◎
ビンディングペダルは一見地味なパーツですが、走りの快適さや安全性に直結する大切な装備。
「そろそろペダルをアップグレードしようかな…」と思っている方には、クランクブラザーズ キャンディー3は間違いなく選択肢に入る製品です!
スマーティとキャンディの安いのを使っていますが、そんなに違うんですね。
とくにスマーティは、MTBで退役したのを引っ張りだしてロードに付けています。ロード用ペダルは何にしようか考え中なんですよね。
> tsun様
相方さんの表情が明らかに変わったので、大きな違いなのだと思います。
SPD-SLの105のカーボンが安くて良さそうですけどね。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/106240
ワタクシは輪行がメインなので使えませんが、軽いものがいいと勝手に想像です。
ありがとうございます。
歩き優先でいこうかなと考えています。一番安上がりなのはTIMEのクリートだけ買えば良いんですけど・・・。
> tsun様
なるほどです。
どの製品も長所と短所があるので、色々悩みますね。