ポタリング
PR

【河内長野~和泉グルメポタリング】地産地消ビュッフェ&ロードバイク試乗会!シュークリーム・食パン・雑貨屋まで満喫ライド

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「汗をかかない、のんびりグルメライドがしたい」
そんな気分で出かけたのが、河内長野市の『奥河内くろまろの郷』を起点にした和泉グルメポタリング
この記事では、地産地消レストランでのランチ・ロードバイク試乗会・和泉市のスイーツ&パン屋巡り・雑貨屋『hammock』での立ち寄り体験などを実走ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 河内長野『くろまろの郷』のアクセスと施設概要
  • 地産地消ビュッフェの内容とおすすめメニュー
  • ベックオンによるロードバイク試乗会の様子
  • 和泉市で立ち寄ったスイーツ&パン屋(シュークリーム・食パン専門店)
  • 雑貨屋『hammock』の雰囲気と立地の分かりにくさ
  • 帰路で案内された知らない道の楽しさ
スポンサーリンク

週末ライドは

河内長野市にある「くろまろの郷」のランチビュッフェを食べに行こうと相方さんと決めたので、友人を誘って行って来ました。

河内長野へ


暴食会のエースよっちゃんがMTBで参加する位に、のんびりとサイクリングを楽しみました。

汗をかかないサイクリングです。

奥河内くろまろの郷

道中は特に問題もなく無事「くろまろの郷」に到着です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロードバイク試乗会(ベックオン)

なんかチャリダーが多いなと思ったら、大阪市内のプロショップが試乗会をやっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

試乗をする

ワタクシとよっちゃんは大喜びで、試乗に参加して最新バイクに乗せてもらいました。

乗ってみたかったディスクブレーキのエアロロードで、自由に走らせてもらえたので、サイクルモードへ行っても試乗する必要がなくりました。

地産地消レストラン

ほどほどに遊んだあとは、目的のランチです。

しっかり食べました。

美味しかったです。

和泉市へ

ランチの後は、帰りながら別のグルメを楽しみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒いことを心配しましたが、太陽が出てきて小春日和でした。

オヤジのたまご ループ

写真を撮らなかったけど、和泉市でシュークリームを買いました。

お好み焼き ローゼ

相方さんが希望していたお店とは違うけど、クレープも食べました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ちょっとコスパは悪いけど美味しかったです。

食パン専門店 デアイ・ザ・ベーカリー

そして、和泉市で有名な食パン屋で食パンも買って帰りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイミングを外すと、売り切れる人気店なのです。

hammock

この後は、すぐ近くの相方さん好みの雑貨屋によってから帰りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所が分かりにくいですが、良い雑貨屋です。

グルメライド楽しい

帰り道は、よっちゃんに知らない道を案内してもらったりして、楽しかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色々なグルメを楽しんで、日が沈む前に家に帰りました。

【まとめ】“河内長野~和泉は、グルメと寄り道が楽しい”——地産地消ランチと試乗体験で満たされるポタリング旅

今回のライドでは、地元野菜を使ったビュッフェや最新ロードバイクの試乗、和泉市のスイーツ&パン屋巡りなど、のんびりとしたサイクリングの中に多彩な楽しみが詰まっていました
雑貨屋での立ち寄りや、知らない道を案内してもらう体験も、ポタリングならではの魅力
“走るだけじゃない、食べて寄って話して癒される”——そんな気持ちになれるグルメライドでした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました