ポタリング
PR

「サイクリングしまなみ2018」に参加してきました。

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サイクリングしまなみ2018

愛媛県と広島県を結ぶ「しまなみ海道」で、4年に1度開催される「サイクリングしまなみ」に参加してきました。

自転車で高速道路を走られる

日本で唯一に高速道を自転車で走ることができるサイクリングイベントなのです。

Dコース(高速道路スタート)

7000人規模のイベントで、ワタクシが参加したのは、今治から尾道までの70kmを700人が走るDコースです。

ジャイアントの会長が世界一の自転車道と評価してから、海外からの注目度も高いみたいで、色々な国の方が参加されていました。

しまなみ海道

高速道路のゲートを通り、高速道路をポタリングペースで、のんびり進むと、しまなみ海道が見えてきました。

この風景は、高速道路を走らないと見ることができません。

車の車窓からは、ここまで開放感のある風景じゃないですからね。

海の上サイクリング

最高の天気で、最高のサイクリングです。

この日だけしか通れない道

何度かしまなみ海道には来てますが、どこを見ても、景色が新鮮です。

これを体験しないと、しまなみ海道を満喫したとは、言わせません。

エイドステーション

エイドは、ものすごく考えられていて、補給をしたら、次へ走り出せるように工夫されていました。

全てが効率が良かったです。

でも、美味しいものを食べさせてもらえました。

万田発酵

ついでに、万田発酵の綺麗なショールームでトイレを借りたので、売っているものを購入しました。

美味しかったです。

一般道

高速道路を降りてからは、一般道を走ったのですが、沿道に地元の方が出て来てくれて、応援してくれて、とても楽しかったです。

快走路は、かつらぎ町のイケメンが鬼引きをしてくれたので、メリハリのある楽しいサイクリングでした。

尾道ゴール

ゴール後は、太鼓やブラスバンドなどのたくさんの人たちが迎えてくれました。

最後のエイドのグルメは豪華でした。

丁度12時にゴールしたので、海の前で最高の昼食でした。

完走賞

完走賞もいただきました。

イベント参加者なのは、いつ以来だ?

バスで今治へ

ゴールした後は、お土産を求めて、尾道散策してから、予約していたバスに乗り込んで、今治に帰りました。

楽しいイベント

最初から最後まで、楽しいサイクルイベントでした。
次回開催の4年後に、また行きたいし、2年後に開催される規模縮小でも参加したい。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました