ポタリング
PR

【桃シーズン到来!】和歌山サイクリングで火の食堂の梅酢唐揚げ&丸駒ファームの桃スイーツを満喫

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「今年も、あらかわの桃を味わう季節がやってきた」
そんな期待を胸に、和歌山県の桃山町を目指してサイクリング&グルメ旅を決行。
この記事では、道の駅「四季の郷公園」内の『火の食堂』でいただいた梅酢唐揚げランチと、丸駒ファームでの桃スイーツ体験、そして直売所での桃購入の様子を実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 和歌山の桃シーズンの楽しみ方と直売所の混雑状況
  • 四季の郷公園「FOOD HUNTER PARK」の雰囲気と施設情報
  • 火の食堂の梅酢唐揚げランチの味と人気ぶり
  • 丸駒ファームでの桃ソフトクリーム&スイーツ体験
  • 自転車でのアクセスと熱中症対策の工夫
スポンサーリンク

桃シーズン

和歌山は桃のシーズンなので、今週も桃を買いに行きました。

今回は、いつもの農園ではなくて、自転車仲間に紹介してもらった農園です。
昨年のように、台風などの被害で桃の数が少なくて、手に入らない時のために、一軒の農園だけに頼らずに、他の購入先を知っておくためです。

サイクリング

買い物をする前に、この日も少しサイクリングをしました。

曇り予報だったので、紀美野町経由で高野山へ行こうと考えていましたが、車で移動しているときから快晴でした。

熱中症が怖いので、予定を変更して近場でランチにしました。


サイクリング日和だけど、天気良過ぎです。

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK

目的地は、和歌山市唯一の道の駅「四季の郷」です。

火の食堂

火の食堂がテレビで紹介されていたので、行ってみたかったのです。

唐揚げ(梅酢)

梅酢をつかった唐揚げをいただきました。


とても美味しかったです。

ソフトクリーム

帰る前に、ソフトクリームを食べたかったですが、この後の農園で桃スイーツを食べる予定なので、我慢です。


ソフトクリームって、どんどん高くなっていませんか?

桃購入

桃を買いに桃山町を通りました。


大きな桃が美味しそうに実っていました。

大盛況

直売所はどこも大盛況でした。


それぞれにお気に入りの農園があるのですね。

桃とスイーツ

紹介してもらった「丸駒ファーム」で、桃とスイーツをゲットしました。


桃ソフトクリームは大変美味しかったです。

あらかわの桃

持って帰る桃は、自転車では運べないので、取り置きしてもらって車で取りに行きました。
今年も桃をたくさん食べられて、満足です。

“火の食堂と丸駒ファームは、桃シーズンの鉄板ルート”——和歌山サイクリングでグルメと果実を満喫!

今回のライドでは、道の駅「四季の郷公園」での梅酢唐揚げランチと、丸駒ファームでの桃スイーツ体験を通じて、和歌山の桃シーズンを五感で楽しむことができました
直売所の混雑や熱中症対策など、季節ならではの工夫も必要ですが、それ以上に“走って・食べて・買って・癒される”満足感が詰まった一日
“桃の季節は、和歌山へ走る価値がある”——そんな気持ちになれる、夏のグルメライド体験記でした

スポンサーリンク
ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました