[L’INSIEME]神戸ハーバーランドへ自転車で行く

週末ライドは
友人が”神戸ハーバーマーケット”にハンドメイド販売出店するので、応援に行ってきました

6輪生活
車に自転車を積んで神戸市郊外まで移動して、観光客や人が多い街中までは、自転車で移動するパークアンドライド方式をとりました

兵庫津
松前船が通った重要な港だったので、記念館が整備されたり、和田岬周辺も開発が進んでいますね

イオンで友人への差し入れを買ってからハーバーランドへ向かいました

神戸ライド
神戸は駐車場事情があまりよくありませんし、色々と楽しいエリアが多く移動する距離が長いので、自転車(レンタサイクル)をオススメします
神戸コミュニティサイクル こうべリンクル“コベリン”
都市型レンタサイクルで導入が進んでいるドコモのアカウント作っておくと便利です

レンタルポートなら、どこでも返却できるし、時間貸し単価も安いのでコスパが良いです
オススメの駐車場
パークアンドライド方式をとるなら、三宮の少し郊外の駐車場がオススメです

カーナビなどで”つるやゴルフ(ゴルフセンター三宮ベイ)”を検索したら、見つけやすいです
ハーバーランド
予想通り車と人が多くて混雑していました

ハーバーマーケット
ハーバーランドのメインストリートにハンドメイドの展示販売会場がありました

エルビス前と聞いていたけど、有名人やキャラクターのオブジェがあるんですね

学生の時によく遊びに来ていたけど、雰囲気はドンドン変わっていきますね
駐輪場
友人に会って手土産を渡した後は、駐輪場を探そうと思ったら、”Umie”前に無料駐車場がありました

神戸らしいアートな駐輪スペースになっていました

ハンドメイド
友人と少し話をしたり、他の販売を見たり、アートを少し楽しみました

昔から神戸はハンドメイドに興味を持つ人が多いですね(美術系の学校にいたので、東急ハンズが聖地でした)
ランチ
ちょうどお昼の時間だったので、神戸らしい場所で美味しいものを食べよう思いました

煉瓦倉庫街をリノベーションしたカフェやショップがありました

モザイクも綺麗になっていますね

L’INSIEME -CAFE&BREAD-
モザイクの方やUmieにも美味しいそうなレストランはありましたが、探しながら悩むとランチ難民になりそうなので、こちらに決めました

メニュー
ランチは、パン食べ放題とメイン料理を選ぶようになっていました

メニューの写真がひずんでいるのが気になりましたが、伝われば大丈夫ですよね

2,000円くらいのランチになりますね
パン食べ放題+フリードリンク
注文はテーブルごとのネットオーダーでした

ドンクのプチクロワッサン位のサイズのパンを選べるので、色々な種類が食べられて満足です
オーダー
神戸と言ったら喫茶メニューの鉄板ナポリタン(1,800円)

相方さんはローストビーフ(1,900円)

とても美味しかった
そして、久しぶりにパンを食べすぎて、苦しいです
お店紹介
L’INSIEME -CAFE&BREAD-(リンシエメ)は、兵庫県神戸市中央区のハーバーランド煉瓦倉庫内に位置するカフェ&ベーカリーです。海を望むロケーションと、カリフォルニア西海岸をイメージした明るく爽やかな内装が特徴で、心地よい時間を過ごせる空間を提供しています。
店舗情報
- 住所:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-5 ハーバーランド煉瓦倉庫北棟1F
- 電話番号:078-362-1778
- 営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
- 定休日:不定休
- アクセス:
- JR神戸線「神戸駅」より徒歩8分
- 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ)「ハーバーランド駅」より徒歩7分
- 神戸高速鉄道東西線「高速神戸駅」より徒歩11分
- 駐車場:近隣にコインパーキングあり(煉瓦倉庫駐車場は2時間無料)
主なメニュー
L’INSIEMEでは、毎朝30種類以上の焼きたてパンを提供しています。また、メインディッシュを選ぶとドリンク飲み放題とパン食べ放題がセットになったランチメニューも人気です。
地図
神戸散策
駐輪場に自転車をとめているので、ハーバーランド周辺を徒歩で散策しました

神戸の象徴?
オリエンタルホテル前って、神戸らしい風景ですよね

ポートタワーは工事中
モザイク
モザイクは、昔と変わらず子供向けグッズを取り扱うショップが並んでいますね

子どもに大人気のアンパンマン強いぜ!

メイン通りのオブジェもアンパンマン(ばいきんまん)

観光客多い
神戸らしい活気のある雰囲気でとても楽しかったです

友人のブース人気
神戸は手作りアクセサリーなどが盛んで、友人もブースも足を止める人が多かったので、少しうれしく感じました

まとめ
神戸の街を散策した後は、少し自転車で移動して車に戻り、家へ帰りました
ストレスが少ない
渋滞するエリアを避けられたり、自転車を使うことで、移動がスムーズになるので、パークアンドライド方式をオススメします
魅力がいっぱい
神戸は昔から港町で、異文化が多く見所が多いので、観光にオススメです
ライドもオススメ
神戸は山へ向かえば北、海へ向かえば南、山を左に進めば東と、方角が分かりやすいので、自転車で移動するときも、あまり迷うことがありません(一部例外有)

自転車楽しい
学生時代を過ごしたので色々なエリアの良いところをしっているけど、エリアが広いのも神戸の特徴なので、移動に自転車は本当に便利だと感じます