りくろーのアップルパイを自転車で無事に乗せて帰る方法

アップルパイ
TBS「マツコの知らない世界」で紹介された「りくろーおじさん」のアップルパイが美味しそうだったので、食べたくなりました

妻から依頼
営業まわり時、難波方面へ行くので、ついでに買ってきてと依頼される
自転車で行く
特に急がない時間だったので、自転車移動

運搬方法
かばんは背負っていますが、ウーバーのようなマチの広いものではないので、リアにパニアバックと、ゴム紐を持っていく
きっとダイジョブ
アップパイの箱が、収まるだろうと根拠なく出かけました
駐輪場
本来の目的を済ませてから、難波駅周辺に到着
駐輪場
高島屋の駐輪場が便利なので、自転車で出かけた時は利用しています

建物内駐輪
ガードマンが常駐ではないですが、屋内駐輪場なので、ロードバイクでも少し安心

防犯カメラはあるので、気休めかもしれませんが、ないよりマシ
2時間無料
百貨店の営業時間に合わせて利用でき、2時間無料なので、大体の用事は済ませることができます

高島屋2F
駐輪場の出入り口は、高島屋”Fの高級ブランドエリアです

営業時間外だと、自転車の出入り口の通路しか通れません
なんばCITY駐輪場
同じエリアに、なんばCITYの駐輪場もあり、大変便利です
難波
南海電鉄難波駅前は、タクシーエリアが無くなり、広場になっていました

難波戎橋商店街
目的の「りくろーおじさん」は、戎橋商店街にあります

混雑
年末だったので、買い物客や観光客が多かった

到着
りくろーおじさんは、焼き立てチーズケーキを求めて、行列でした

りくろーおじさんの店 なんば本店は、大阪市中央区の戎橋筋商店街内に位置する人気の洋菓子店です。特に、1984年の販売開始以来、多くの人々に愛されている「焼きたてチーズケーキ」が有名です。
店舗情報
- 所在地:〒542-0076 大阪市中央区難波3-2-28
- 電話番号:0120-57-2132
- 営業時間:
- 1階店舗:9:00~20:00
- 2~3階「陸カフェROOM」:11:30~17:30(ラストオーダー16:30)
アクセス
南海電鉄およびOsaka Metro各線のなんば駅から徒歩1分の場所にあります。
特徴
1階では、焼きたてのチーズケーキや定番の洋菓子を販売しています。2~3階には「陸カフェROOM」というカフェが併設されており、店内でゆったりとスイーツを楽しむことができます
地図
アップルパイ購入
焼き立てチーズケーキが目的ではないので、焼き立てではないチーズケーキを販売している行列が少ない方の列に並びました

焼き立て
アップルパイは、丁度焼き立てが店内に並んでいました

手に取って並ぼうとしたら、すぐに無くなった
購入
アップルパイ(1,480円)を無事購入しました

帰路
アップルパイを購入したので、出来るだけ崩さずに家に持ち帰るミッションが始まります

車載
持ってきたリアパニアバックに、入れてみました
シンデレラフット
測ったわけではないですが、出発前に大丈夫だと思っていた通り、ぴったり収まりました

無理やり乗せるつもりだったのですが、苦労することなく持って帰られそうです
持ち帰る
出来るだけ揺らさないように気を付けたので、ほとんど崩れず持ち帰られました

縦揺れは防げなかった
感想
テレビで紹介されていたので、きっと美味しいと思っていた以上に美味しかった

少し潰れたけど、味には影響なかったと思います
パニアバック便利
リュックを背負って自転車に乗る習慣があるのですが、今回リアパニアバックを使ったので、安心して荷物を運べました