旅記録
PR

GWは“記憶に残る旅”を走る季節|2005〜2010年のサイクリング記録を振り返る

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「あの頃の風景が、今も心のペダルを回してくれる。」

このページでは、2005年から2010年までに走ったゴールデンウィーク自転車旅行の記録をまとめています。
しまなみ海道や道後温泉、萩、唐津、佐田岬など、毎年のように走り続けた定番ルートとその記憶が、一つひとつ綴られたアーカイブです。

当時の旅仲間とのやりとりや、印象的な出会い、思わぬトラブルまで、すべてが“かけがえのない旅の一部”。
「この年はこんな景色だったな」「あの人とこんなことがあったっけ」と、読みながら記憶が再生されるような感覚を楽しめます。

自転車旅の魅力は、風を感じることでも、距離を競うことでもない。
時間と記憶を積み重ね、走った分だけ人生が深くなる
そんな原点を思い出させてくれるアーカイブです。

スポンサーリンク

GW自転車旅行の記録|2005〜2010年の旅程と参加メンバーを一挙振り返り!

自転車を始めてから毎年のように仲間と走り続けたゴールデンウィークの自転車旅行
このブロックでは、2005年〜2010年までの旅程と参加者を一覧で整理しています。
しまなみ海道や萩、唐津、佐田岬など、西日本の名ルートを中心に走った記録は、今でも色褪せない思い出です。

GW自転車旅行 年別記録一覧

行き先参加者
2005年しまなみ海道(今治/岩城島/尾道)とっくり氏、Kzumiさん、投稿者
2006年しまなみ海道(今治/岩城島)/松山(道後温泉)とっくり氏、Kzumiさん、投稿者
2007年下関(唐戸市場)/湯本温泉/萩とっくり氏、Kzumiさん、投稿者
2008年遠賀川/福岡/唐津とっくり氏、ENG部隊さん、投稿者
2009年松山/しまなみ海道とっくり氏、ENG部隊さん、投稿者
2010年遠賀川/佐賀関/佐田岬とっくり氏、ENG部隊さん、相方さん、投稿者

旅の特徴と変遷ポイント

  • 初期はしまなみ海道を中心とした定番ルートが多く、道後温泉などの観光地も組み合わせ
  • 2007年以降は九州方面や日本海側へとルートが広がり、遠賀川や唐津など新たな土地へ
  • 2010年には佐田岬まで到達し、四国最西端の絶景ルートを走破

旅路の記録は“記憶のタイムマシン”|過去の自転車旅が鮮やかに蘇る瞬間

旅の記録を残しておくと、何年も前の出来事でも、風景や会話、空気の匂いまで思い出せることがあります。
特に自転車旅は、移動のスピードがゆっくりだからこそ、記憶に残るシーンが多いもの。
「この坂、きつかったな」「あの橋の上で風が気持ちよかった」など、記録を読み返すだけで当時の感情がよみがえってくるのです。

記録を残すメリット|“思い出を共有できる”&“次の旅のヒントになる”

  • 写真や文章で残しておけば、仲間と「あの時こうだったね」と語り合える
  • ルートや宿泊地、グルメ情報などは、次の旅の計画にも役立つ
  • 何気ない一言やトラブルも、後から読むと笑えるエピソードに変わる

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました