旅記録
PR

[2025年桜開花]大阪城の桜とグルメを楽しむのが良い

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

大阪城公園の桜

2025年4月、3月末から先始めた桜(ソメイヨシノ)が4月1週目の週末に満開でした

森ノ宮駅から

大阪城公園の桜を見に行くなら、大阪メトロ森ノ宮駅からが便利です

大阪城が目的なら大阪メトロ谷町四丁目駅が最寄りです

入口の桜

なぜか、ローソン裏の桜が定着しているようで、そこを目的で場所取りをする集団が多くいました

お堀沿いの桜

ビルとお堀と桜が見られるスポットは観光客(特に外国人)が多かった

大阪城と桜

大阪城が見えてきたので、桜といっしょに撮影

桜のトンネル

桜のトンネルは、左右に花見客が座っているので、少し混雑していました

BBQエリア

10時前に到着していたので、BBQエリアはまだ準備段階でした

エリア有料化になって、肉の臭いが充満しなくなったのだろうか?

城から公園を見る

丁度、大阪城公園を見下ろせる場所から見える桜が綺麗でした

大阪城

大阪城公園に桜を見に来たので、大阪城も見ていきます

綺麗なお城

コンクリートとエレベーターがあると批判されていますが、こんな綺麗な建物は他にないので、誇るべきだと思っています

大行列

大阪城の天守閣への拝観の行列がすごかった

ミライザ大阪

おみやげを買って帰ろうと、城前の施設に入ったら、コナンコラボをしていました

姪が名探偵コナン好きなので、珍しいコラボ商品を買いました

ランチ

ミライザ大阪でランチを食べたかったのですが、レストランは結婚式貸し切りだったので、城前の「なノにわ nanoniwa」へ向かいました

※710 GARDEN

大阪南堀江にある「※710(コメナナイチゼロ)」の2号店でランチを食べました

ランチセット

お得なランチセットをいただきました

見た目は少なそうだが、男性でも納得のボリュームがあります

カルボナーラ

納豆を食べられる専門店が珍しいので、調子に乗って追加オーダーしました

満足

正直食べ過ぎた気もしますが、美味しい納豆を食べられて、満足でした

大阪(関西)は、納豆を好んで食べる人が少ないので、納豆専門店は珍しい

JO-TERRACE OSAKA

JR大阪城公園前駅のジョーテラスも美味しいランチが食べられる

[サイクリング]大阪城公園までFM802イベントに行く
[サイクリング]大阪城公園までFM802イベントに行く

夕食

大阪城の桜を見た後は、相方さんの買い物で遅くなったので、難波駅直結のNAMBAナンナンがリニューアルオープンしていたので、夕食を食べて帰りました

七宝麻辣湯

関東では、絶大な人気の麻辣湯専門店が、大阪発出店していました

具材量り売り

ベースのスープ(春雨入り)に、自分の好みの野菜などの具材を選ぶスタイルでした

野菜などを多く選んで、トータル1400円位になりました

辛いが美味しい

投稿者は辛いものが得意ではないのに、チャレンジしまったけど、美味しかった(辛さ2)

表現的には、マジックスパイスの具材を選べるショップ(好きなお店)

[大阪から200km]自転車で名古屋めしを食べに行く
[大阪から200km]自転車で名古屋めしを食べに行く

まとめ

2025年も大阪城(大阪城公園)は、綺麗な桜が咲いていました

周辺グルメが多い

大阪城周辺は、商業施設が多くできているので、ランチも色々選べて楽しい

  • ミライザ大阪
  • JO-TERRACE OSAKA
  • なノにわ

※710GARDEN

大阪では珍しい納豆専門店は、リーズナブルで美味しい

大阪市内はグルメ満載

大阪市内(大阪メトロ沿線)は、ちょっと駅前を散策すると、美味しいグルメに出会えます

七宝麻辣湯

関東で有名なカフェやレストランも多くできているので、選ぶのが楽しい

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
記事URLをコピーしました