【自転車仲間と忘年会】ランチ会からのまさかのDURA-ACEホイール購入劇(2011年)

今年も残すところわずか。自転車仲間「とっくり氏」一派に新しい仲間が増えたこともあり、忘年会をやろう!ということで企画。
夜だと帰りが遅くなるため、今回はランチ会形式で開催しました。
6人集結!ランチ会スタート
特殊な業種のメンバーが多いため、当日は2名キャンセル・2名遅刻。それでも女性3人を含む6人が集まりました。
正直4人ぐらいだろうと思っていたので、嬉しい誤算です。
会場は行列必至のお店。ですが、3週間前から予約していたおかげでスムーズに入店。
とっくり氏の「これでいいのじゃない?」の一言で、1800円ランチで乾杯。
お酒を少し楽しみながら、話に夢中になりすぎて写真を撮るのをすっかり忘れる…いつものことです。
そしてこのランチ、実は前日のボーリング大会でとっくり氏がゲットした商品券でのおごり。
足りない分だけ私が補填しましたが、ほぼ全額を支払ってくれました。
とっくり氏、本当にごちそうさまです!
ケーキとコーヒーで談笑
ランチ後は、ケーキの美味しいお店に移動。
今度はKzumiさんがごちそうしてくれ、甘いものとコーヒーでまったり談笑。

運命の自転車屋巡り
ここからが本題(?)。
自転車好きの集まりなので、やっぱり自転車ショップへ寄る流れは避けられません。
梅田の有名ショップに到着すると、事件は起こりました。
…いや、起こるべくして起こった事件です。
当日、遅刻してきたKzumiさんの第一声はこうでした。
「ホイールほしいねん。後で現物見るだけ行きたい」
去年RS-80を買ったばかりなので軽く聞き流していましたが、店内で彼の目に留まったのはDURA-ACE WH-7850-C50-CL。
しかも現行7900シリーズではなく、ひとつ前のモデルで在庫限りの現金特価。
最大の魅力はリムサイドのDURA-ACEロゴがステッカー仕様であること。
ステッカーなら剥がして真っ黒ディープリムにできる──盗難防止にもなるとのこと。
(※普通はロゴを誇らしく見せたいものですが…)
ついに決断
阪急イングスで女性陣向けウェアを見て帰る…はずが、
帰り際にKzumiさん、ついに一言。
「やっぱ買うわ」
そのまま銀行で大金を引き出し、迷わず購入。
しかもホイールバッグ付き!

ちなみにこのホイールセット、同行していたコルナゴさんの車(ムーブ号)とほぼ同額。
はい、自転車馬鹿です。

まとめ:物欲は止まらない
冬は自転車乗りの物欲が爆発する季節。
ネットでは「ポチリ祭り」が各地で開催されていますが、Kzumiさんは間違いなくそのトップランナーでしょう。
ただし、私たちのポタリング旅行の巡航速度は20km/h前後。
このホイールの真価を発揮できるのは30km/h以上…果たして活躍の場はあるのか?
まあ、ネタとしては去年のRS-80をコルナゴさん用に奪うのもアリかな、と密かに企んでいます。
しっかり稼いでおられる方にはどんどんお金を使っていただきたいですね(笑)
> tsun様
その通りですね。趣味への消費で経済を回してもらいましょう。
ネタ的に次は、カーボンフレームを買ってもらう様にします。
決戦ホイールですね。
いいなあ。お金持ってる人は
持ってるんですね。
> hayazou2002様
決戦用かもしれないですが、ヘタレの我々にどのような決戦があるのだろうか?
本当に持っている人は持っていますね。
自分は全く持ってない人ですが・・・
ホイールを替えるとまた乗り味が変わりますよーとよく言われるのですがその前に貧脚をなんとかせねばといつも思うわけです(笑)。
> moumou様
貧脚のワタクシでも、貰い物のちょっと良いホイールに乗ったら明らかに乗りやすくなり、スピードも出せるようになりましたよ。
Kzumiさん程のものまで行くとやり過ぎですが、少しグレードアップしたらその分は乗りやすくなると思います。