その他の趣味
PR

[紀の川市フルーツツーリズム]フルーツ茶会に参加しました

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

よくばりサイクリングPR活動

よくばりサイクリングのPR活動として、紀の川市のフルーツツーリズムという大きな企画のイベントに参加することになりました。

フルーツ茶会

フルーツ茶会という聞き慣れないイベントへ参加です。

どんなものか全くわからないままに、会場に案内されて説明を聞き、お茶を立てていただくお茶会とフルーツを楽しむ会を融合したイベントだそうです。

フルーツわらび餅

はじめに、紀の川のフルーツを使ったお菓子(フルーツわらび餅)が提供されました。

フルーツ盛り

これに、自分で好きなフルーツを盛ります。

KINOKAWA funcleジャージ

PR活動なので、ちゃんとKINOKAWA funcleジャージを着て参加しましたよ。

フルーツをいっぱい盛ってみました。

お茶を点てる

フルーツを頂きながら、向かいの席に座っている人たちにお茶を立ててもらいます。

お茶とフルーツ

これを交互に行いながら、お茶とフルーツを楽しむのです。

簡単な作法の説明を受けたりして、楽しかったです。

セミナー

最後に、フルーツカッティングの先生から、簡単にできるフルーツ盛りの説明を受けました。

会場に並べてあったフルーツは、先生がカットしたもので、華やかでした。

簡単だったので、ワタクシでも出来そうでした。

粋なお茶会

色々と趣向が凝らしてあって、粋なお茶会でした。

手作りで、フルーツ家紋を所々にプリントしてあって、とても参考になりました。

PR活動できた

広報の人が、相方さん達の写真をいっぱい撮っていたので、PRもしっかり出来たと思います。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. tsun

    家紋、言われないと見過ごしてしまいますが、しっかりフルーツ家紋ですね(笑)
    格好いい。

  2. みぞお

    > tsun 様
    センスの良い人が作ると格好良いですよね。
    ふくさやテーブルに、アイロンプリントをしてあったのが、とても粋に感じました。

  3. ヨッシーパパ

    御抹茶と自分で盛ったフルーツわらび餅が美味しそうです。KINOKAWA funcleジャージもフルーツ家紋も良い味を出していますね。

  4. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    わらび餅にもフルーツが練りこんであって、とても美味しかったです。
    初めてのフルーツを粋に楽しむ会だったので、今後は広めていきたいそうです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました