[ゲコ亭]CIOCC FALCO納車と堺ポタリング
CIOCC FALCO
とっくり氏に「今度こそ納車できます」と報告したら「自走で京都まで帰ろう」とのことで、朝から岸和田まで来てもらうことになりました。
チョッチ旅立ち前
格好いい自転車がなくなるよりも、これだけ時間をかけてしまうとやっと納車ができる気持ちの方が強いです。
春木駅
相方さんも一緒に出かけるので、駅まで向かいます。
フレームから組み立てた
待ち合わせの駅まで、ワタクシのピネオと一緒に押していった時に気が付いたのですが、この自転車はほぼ左右にフラフラとぶれません。
ワタクシのピネオは、GPSとかつけているからと言うのもあるかもしれませんが、左右にぶれます。
これが乗った時の乗心地の良さなんだと、このとき初めて気が付きました。
サイクリング
駅前でとっくり氏と合流し、そのままポタリングへ同行です。
合流が10時で、京都到着は16:00予定です。
銀シャリ屋 ゲコ亭
順調に北上しながら、以前から興味のあった「銀シャリ屋 ゲコ亭」へ立ち寄り昼食です。
めし炊き仙人
象印がここの仙人の炊き方を研究に来た位に、美味しいと有名なお店です。
おかずを選ぶ
料理は、フジオフードサービスが展開している「○○食堂」(○○は地名)と同じようにおかずを選ぶ形式です。
ワタクシは唐揚げ好きです。
噂通りにごはんが美味しかったですし、おかずも美味しかった。
堺は美味しいものがある
また堺へ来る楽しみが増えました。紀州街道沿いの堺駅周辺は美味しいお店がいっぱいあります。
さすが商人の町です。
逆さ暖簾
商人の町の豆知識で、先ほどのゲコ亭は逆さ暖簾になっているのですが、これは昔に別のお店が逆さに暖簾をかけたら繁盛したのを真似ているそうです。
ここも商人の町で、儲かることは何でもやる姿勢ですね。
住吉大社
昼食が済んだら、再び北上して天気が良いので住吉大社前の公園で、コーヒーを飲みます。
師匠と別れる
春の旅行計画の話を少しして、ワタクシ達はここで別れ、とっくり氏は1人京都を目指します。
18時京都着
後から報告を受けたところ、順調に走って帰ったけど、京都に着いたのは18時前だったそうです。
岸和田から80km
岸和田から80kmで、途中の休憩を入れると、それくらいになるのですね。
今後の旅行のペース配分の参考にするです。
ウエパーへ買い物
ワタクシ達は、住吉大社近くの「ウエムラサイクルパーツ本店」へ向かったのです。
やっぱり春の買い物は怖いので、続くのです。
その店、象印の炊飯器に貢献しているんですね。
通天閣の近くのお好み焼き屋も繁盛するように暖簾が裏返しでした。
とりっく氏のインプレが気になりませんか?
我が子を手放すような心持だったのではないでしょうか。
ポチ。
> ヨッシーパパ様
テレビでも何度も取材されている有名なお店なので、ゲコ亭モデルが作られています。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/kiwamehagama/gekotei.html
炊飯器の中でもかなりの高額商品です。
大阪は商人の国だから、儲かることが好きなんだと思います。
> tac-phen様
元々使っていたコンポの変速が今までで一番いい状態だと喜んでいました。
インプレは今度のピンクリボンの時に聞いてみます。
自信を持って乗ってもらえるように仕上げたので、これから色々なところへ乗って行ってもらえる喜びの方が大きいです。
唐揚げが美味しそう。
このくらいはぺロりですね。
> moumou様
唐揚げもおいしかったけど、ここのご飯の美味しさはおかずはいらないと思いました。